マッシュルーム入り炊き込みごはん
更新日:2021年4月30日
マッシュルーム入り炊き込みごはん【山田地区推進員レシピ】
《こども向け》《香取の食材レシピ》にんじんの臭みがなく、イヤイヤ期のお子さんにも試してみて。
材料 4人分
米 3合
にんじん 100グラム(中1本)
生マッシュルーム 100グラム
ツナ油漬け缶 小1缶
(1缶70グラム位)
だし昆布 5センチメートル長さ1枚
しょうゆ 大さじ1杯
酒 小さじ2杯
塩 小さじ2分の1杯
作り方
1. 米は炊く30分前にとぎ、ザルにあげておく。
2. にんじんは皮をむいてすり卸す。
3. マッシュルームは4等分に切る。
4. ツナ缶は油を切る。
5. 米を炊飯器の釜に入れ、しょうゆ、酒、塩を入れて、炊飯器の目盛りどおりに水を加える。
軽く混ぜ、だし昆布をのせる。
6. 5ににんじん、マッシュルーム、ツナを広げてのせ、普通に炊く。
7. 炊き上がったら昆布を取り除き、バターを入れ、さっくりと混ぜ合わせる。
1人分の栄養価
エネルギー 323キロカロリー
たんぱく質 7.4グラム
脂質 4.6グラム
カルシウム 10ミリグラム
食物繊維 1.1グラム
食塩相当量(塩分) 1.1グラム
このページの作成担当
健康づくり課 健康づくり班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235
ファクス:0478-54-7462
本文ここまで