洋風お好み焼き
更新日:2021年5月1日
洋風お好み焼き【佐原 津宮/大倉/香取地区推進員レシピ】
《働き世代向け》《こども向け》《骨太料理》サバ缶を使用しても臭みがなく、簡単に栄養がとれます。
材料 4人分
卵 4個
サバ水煮缶 1缶
(1缶160グラム位)
キャベツ 200グラム
ピザ用チーズ 50グラム
ハム 4枚
油 大さじ1杯
小麦粉 大さじ3杯
マヨネーズ 大さじ4杯
(好みでかける)
作り方
1. キャベツ、ハムは2センチメートル角に切る。
2. サバ缶はフォークでほぐす。缶の汁も使うので残しておく。
3. 卵はボウルに溶きほぐし、チーズを加える。
4. 3にキャベツ、サバ缶、缶の汁、ハム、小麦粉を加えて混ぜる。
5. フライパンに油を熱し、4を流し入れる。
6. 弱火から中火で、蓋をしてじっくりと焼く。
7. 4等分に分け、1部分ずつ返して裏面も焼く。
1人分の栄養価
エネルギー 337キロカロリー
たんぱく質 17.3グラム
脂質 25.2グラム
カルシウム 177ミリグラム
食物繊維 0.9グラム
食塩相当量(塩分) 1.3グラム
このページの作成担当
健康づくり課 健康づくり班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235 ファクス:0478-54-7462
