住まい・土地
- 迂回路のお知らせ
- 空き家バンク登録物件
- 株式会社クラッソーネと「空き家の除却促進に係る連携協定」を締結しました
- 特定空家等の所有者等に対する命令
- 空家等対策の推進に関する協定の締結について
- 低未利用土地等確認書の交付について
- 香取市危険ブロック塀等の撤去助成金制度のご案内
- 香取市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
- 地上デジタル放送について
- かとり地図GISによる都市計画情報等の提供を始めました
- 宅地耐震化推進事業(大規模盛土造成地)
- 宅地建物取引士による不動産お困りごと相談会のご案内
- 令和元年台風第15号の被災者に対する一時的な市営住宅の無償提供について(受付終了)
- 地震のとき、あなたの塀は大丈夫ですか?
- 香取市上川岸小公園の愛称決定
- 都市計画
- 建築確認申請
- 開発行為について(宅地開発事業)
- テレビ受信対策工事について
- 香取市佐原の伝統的建造物群保存地区と景観形成地区について
- 国土利用計画法の事後届出
- 「公有地の拡大の推進に関する法律」の届出・申出
- マンション標準管理規約の改正について
- 空き家の発生を抑制するための特例措置(譲渡所得に係る3,000万円特別控除)
- 空き家対策について
- 個人が行う住宅の液状化対策工事費の助成
- 空き家バンク事業
- 市営住宅
- 住宅用火災報知器
- 始めませんか?光ブロードバンドサービス
- 液状化対策
- 木造住宅の耐震改修等に必要な経費の助成
- 被災者住宅再建資金利子補給事業
- 風致地区条例
- 用途地域の指定
- 農地に家を建てるとき 〈転用〉
- 屋外広告物
- 地籍調査
