太巻き寿司《バラ》

更新日:2021年8月13日

太巻き寿司《バラ》【小見川地区推進員レシピ】

料理を盛りつけた写真

《千葉県の郷土料理》切った時のバラの形が楽しみ。

材料 バラ1本分

すし飯(白)  350グラム
すし飯(桃色)  80グラム
焼きのり(全型)  1枚
焼きのり(4分の1)  1枚
焼きのり(6分の1)  1枚
卵  3個
砂糖  小さじ1杯
塩  ひとつまみ
油  少々
野沢菜漬け  40グラム
紅生姜(せん切り)  25から30グラム

すし飯の作り方
米1.5合を、水を少し控えめにして炊く。
炊けたら、桃色用のご飯(80グラム)をボウルにとり、市販の素(例:花おすしの素)等で、桃色にする。
白色のすし飯は、米酢35ミリリットルと砂糖15グラムと塩4グラムを合わせ、加熱して溶かし、残りの白飯に回しかけて切るように混ぜ、うちわであおいで冷ます。市販のすし酢を利用してもよい。

作り方

1. 卵に砂糖、塩を加え、ていねいに溶き混ぜる。21センチメートル角の卵焼き器を用意し、2枚の薄焼き卵を作る。油をうすくひき、中火で手早く、焦がさないように焼く。薄焼き卵は、焼きのりと同じくらいの大きさになる。(縦21センチメートル 横19センチメートル)
卵焼き器がない場合は、直径が大きいフライパンで焼く。

薄焼き卵の写真
 

2. 巻きすの上に1を縦に2枚、2センチメートルほど重ねて置く。この上に、桃色のすし飯を所々に置く。紅生姜は、全体にバラバラと置く。

卵の上に桃色すし飯と紅生姜を置いた写真
 

3. 巻きすをあしらいながら、しっかりとしたうず巻きを作り、巻きすの上から輪ゴムで止めて落ち着かせる。

うず巻きを作った写真
 

4. ちがう巻きすの上に焼きのり(全型1枚分)を縦長に置き、白いすし飯(250グラム)を平らに広げる。のりの左右は端まできちんと、上下は1センチメートル程あけてすし飯を置く。

焼きのりの上にすし飯を広げている写真
 

5. 菜箸を使って手前に2本、5から6センチメートル間をあけて向こうに1本の細い溝を作る。
溝の上に焼きのり(4分の1と6分の1)を置く。

すし飯に3本の溝を作って焼きのりを置く絵
  

6. 野沢菜漬けは洗わず、水気をギュッと絞る。

7. 5の溝に野沢菜漬けを並べる。中央に3を置く。

野沢菜漬けと薄焼き卵でうず巻きにしたものを並べた写真
 

8. 巻きすを縦位置に持ち替え、左右から寄せ込む。合わせ目にすし飯(白)を補って、しっかり巻き込む。

巻き込んでいる絵
 

バラ1本分の栄養価

エネルギー 1025キロカロリー
たんぱく質 33.1グラム
脂質 20.7グラム
カルシウム 163ミリグラム
食物繊維 9.9グラム
食塩相当量(塩分) 4.1グラム

このページの作成担当

健康づくり課 健康づくり班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235 
ファクス:0478-54-7462

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで