鬼ぶかし
更新日:2021年5月7日
鬼ぶかし【佐原 瑞穂地区推進員レシピ】
《香取の食材レシピ》お芋がしっとりと美味しい。冷凍保存も可能です。
材料 4人分
さつま芋 300グラム
砂糖 80グラム
塩 少々
小麦粉(薄力) 100グラム
白玉粉 大さじ3分の2杯
牛乳 又は 水 大さじ2杯
作り方
1. さつま芋は洗って皮をむき、1センチメートル角に切る。(皮つきでもよい)
2. 1を10から15分水にさらし、アクを取る。
3. 2をザルにあげ、水気を切る。砂糖をまぶし、30分おく。
注釈:さつま芋に砂糖をまぶしておくと、パサついた芋でも美味しくなります。
4. ボウルに白玉粉と牛乳(又は水)を入れて混ぜる。なじんだら、さつま芋と小麦粉、塩を加え混ぜる。
5. 蒸し器にクッキングシートを敷き、スプーンですくって並べる。1個の大きさは5から6センチメートル位。
6. 強火で20分間蒸す。蒸す時は、蓋の間に布巾やペーパーをはさむとよい。
1人分の栄養価
エネルギー 216キロカロリー
たんぱく質 2.6グラム
脂質 0.6グラム
カルシウム 30ミリグラム
食物繊維 1.7グラム
食塩相当量(塩分) 0.1グラム
このページの作成担当
健康づくり課 健康づくり班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235
ファクス:0478-54-7462
本文ここまで