キャベツの肉巻き
更新日:2024年8月2日
キャベツの肉巻き【佐原 新宿/本宿/瑞穂地区推進員レシピ】
《キャベツ半分使い切り!》シンプルだけどキャベツが美味しい
材料 4人分
キャベツ 2分の1個(700グラム程度)
豚ばら薄切り肉 8から12枚(260グラム程度)
味塩こしょう 小さじ1杯(4グラム)
小麦粉 大さじ1杯
油 大さじ1杯
作り方
1. キャベツは芯を取り除いてザク切りにし、洗って水気を切る。
2. 1の半量を大きめの耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかけて600Wの電子レンジで4分加熱する。残りの半量も同じように加熱する。
注釈:容器の大きさによって入れるキャベツの量と加熱時間は加減します。
3. 2の粗熱が取れたら水気を絞り、肉の枚数分に分けて巻きやすいように俵型に丸めておく。
4. 肉の片面に塩・こしょうで下味をつけ、小麦粉を振る。
5. 下味がついている面が内側になるようにキャベツを巻く。
6. フライパンに油を熱し、5を並べて全面を焼く。ふたをして弱火から中火にし、時々転がしながら中までしっかり火を通す。
1人分の栄養価
エネルギー 305キロカロリー
たんぱく質 11.6グラム
脂質 26.3グラム
カルシウム 66ミリグラム
食物繊維 2.7グラム
食塩相当量(塩分) 0.9グラム
このページの作成担当
健康づくり課 健康づくり班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235
ファクス:0478-54-7462
本文ここまで