ゆずようかん
更新日:2021年6月3日
ゆずようかん【佐原 香西地区推進員レシピ】
《おもてなしの一品として》ゆずの香りが広がります。お正月のおもてなしに是非!
材料 12人分
ゆず 1個
粉寒天 8グラム
水 300ミリリットル
砂糖 300グラム
白あん(砂糖が入っていないもの) 500グラム
くちなしの実 1個
お茶パック 1袋
作り方
1. くちなしの実をつぶし、お茶パックに入れて少量の水に浸ける。
2. ゆずは1個分、皮をすり卸す。
3. 分量の水に粉寒天を入れ、火にかけて木べらで混ぜながら、透明になるまで煮溶かす。
4. 3に砂糖を入れて溶かし、白あんを2から3回に分けて入れ、よく練る。
5. 4に1の液と、2の皮を入れてよく混ぜる。
6. 5を、ようかん流し等の型に流し、冷蔵庫で冷やし固める。
1人分の栄養価
エネルギー 163キロカロリー
たんぱく質 3.9グラム
脂質 0.4グラム
カルシウム 27ミリグラム
食物繊維 4.2グラム
食塩相当量(塩分) 0グラム
このページの作成担当
健康づくり課 健康づくり班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235
ファクス:0478-54-7462
本文ここまで