さつま芋とベーコンの塩きんぴら
更新日:2024年8月2日
さつま芋とベーコンの塩きんぴら【佐原 香西地区推進員レシピ】
《食感を楽しむ》《香取の食材》ホクホク、ねっとりが苦手でも箸が進みます!
材料 4人分
紅はるか 300グラム
ベーコン ハーフサイズで4枚(35グラム程度)
油 大さじ1杯
酒 大さじ1杯
塩 小さじ8分の1杯
こしょう 少々(白こしょう、黒こしょうは好みで)
注釈:カレー粉を入れてもおいしいですよ
作り方
1. 芋の皮をむき、せん切りにして水にさらす。
注釈:芋は中まで火が通るように細めに切りましょう
2. ベーコンもせん切りにする。
3. 芋はザルにあげて水気を切る。
4. フライパンに油を熱し、ベーコンを炒め、脂が出てきたら芋を入れて弱火でじっくり炒める。
5. 芋に火が通ったら(黄色が増してしんなりする)酒を入れて強火にし、アルコールを飛ばす。塩、こしょうで味をととのえる。
1人分の栄養価
エネルギー 118キロカロリー
たんぱく質 1.6グラム
脂質 5.2グラム
カルシウム 20ミリグラム
食物繊維 1.2グラム
食塩相当量(塩分) 0.3グラム
このページの作成担当
健康づくり課 健康づくり班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235
ファクス:0478-54-7462
本文ここまで