小見川中央地区まちづくり協議会
更新日:2023年9月15日
小学校区 | 小見川中央小学校区 |
---|---|
地域 | 東大根塚(ひがしおおねづか)・大根塚(おおねづか)・新町東部(しんまちとうぶ)・上新町(かみしんまち)・新浜(しんはま)・北八軒町(きたはちけんちょう)・南八軒町(みなみはちけんちょう)・田町(たまち)・新田(しんでん)・仲町(なかまち)・川端(かわばた)・本町(ほんまち)・小路(しょうじ)・南下宿(みなみしもじゅく)・北下宿(きたしもじゅく)・新開町(しんかいちょう)・小見川団地西(おみがわだんちにし)・小見川団地東(おみがわだんちひがし)・内浜(うちはま)・外浜(とはま)・八日市場(ようかいちば)・野田(のだ)・本郷(ほんごう)・栄町(さかえちょう)・北小川(きたおがわ)・南小川(みなみおがわ)・南原地新田(みなみはらちしんでん)・羽根川(はねがわ)・新々田(しんしんでん)・入会地(いりあいち) |
代表 | 根本 武彦 |
設立 | 平成26年12月 |
会員数 | 10,672人(高齢化率36.7パーセント) |
HPアドレス等 |
|
まちづくり計画 | ![]() |
規約 | ![]() |
広報等 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
主な活動 | 地域サロン「くろべ」の運営、香取もりもり体操、自主防災組織の立ち上げ支援、通学路パトロール体制の強化、郷土文化サロン、小見川祇園祭体験、中央小通学路防犯対策(カメラ設置)など |
協議会PR |
|
今年度の活動 | |
担当 | 小見川市民活動支援センター(いぶき館3階) 電話:0478-79-5710 |
講演会のお知らせ(いべんとは終了しました)
黒部川はなうえ祭
黒部川はなうえ祭
協議会資料
地区情報
住民の手で作成した案内マップ
小見川城山公園に訪れる多くの方々に、園内散策を楽しんでいただくため、協議会では案内マップを作成しました。ウォーキングマップは健康ウォーキングや散策に活用できます。また、自然観察マップでは、公園内に生息する野草や樹木の、四季折々の花の見ごろなどを紹介しています。ダウンロードしてご活用ください。
小見川城山公園ウォーキングマップ(A4サイズ)(PDF:1,264KB)
小見川城山公園自然観察マップ( A4サイズ)(PDF:2,135KB)
小見川城山公園ウォーキングマップ
小見川城山公園自然観察マップ
まち協のひろば
地域の身近な課題の解決に向けてがんばっている、市内の住民自治(まちづくり)協議会に関する耳寄りな情報を提供します
→まち協のひろばのページへ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
市民協働課 市民活動支援班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所2階)
電話:0478-50-1213 ファクス:0478-52-4566
