伊能忠敬記念館・旧宅ワークシート
更新日:2023年5月8日
当館では、館内の展示を見ながら学習を深めるために、ワークシートを用意しています。
以下からダウンロードし、学校で印刷してご持参ください。解答も掲載しています。
伊能忠敬記念館ワークシート
独習型・館内展示完全対応
当館のワークシートは、単に答えを埋めるのではなく、児童・生徒が館内展示をよく見るためのツールとして作成されています。したがって、以下に用意されたワークシートは「資料を読み取る問題」もしくは「読み取った答え(事実)をもとに思考・判断をする問題」という構成になっています。
基本となる「資料を読み取る問題」は、すべて館内展示に対応し、展示を見れば必ず答えが見つかるようになっています。これにより、児童・生徒一人ひとりが、答えを探そうと展示資料を能動的に見てくれることを期待しています。
ワークシートの活用
先生からのアドバイスや独自の課題を与えるなど、ワークシートをもっと活用することで、さらに発展的な学習が可能になります。ワークシートの使い方や学習例を掲載していますので、学習内容や計画を立てる際の参考にしてください。
所要時間10分・1枚完結×8種類
基本的に1シートで1つのテーマに絞り、1枚で完結するようになっています。
ここで取り上げた各テーマを学んでいくことで、伊能忠敬およびその地図作りの基本的、かつ、より深い理解を得ることができます。
全部で8種類用意され、1枚を解くためにかかる時間は10分程度です。児童・生徒の学年や習熟度、見学時間にあわせて、適宜利用することができます。
No. | 該当展示コーナー | テーマ | 難易度 | 概要とねらい | 問題 | 解答 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 佐原時代 | 伊能家の仕事 | ★★★★☆ 星4 |
伊能家は酒造りを仕事としていたことを、伊能家の屋敷を描いた絵から読み取る。 | 問題1(PDF:147KB) | 解答1(PDF:153KB) |
2 | 佐原時代 | 忠敬と仕事 | ★★★★☆ 星4 |
忠敬が仕事上手であったことを、伊能家の1年間の年商を比較したグラフから読み取る。 | 問題2(PDF:226KB) | 解答2(PDF:216KB) |
3 | 全国測量へ | 測量隊の人数 | ★★★☆☆ 星3 |
測量隊員の人数が回によって変わること、とくに5回目以降急増することをグラフを作って読み取る。 | 問題3(PDF:223KB) | 解答3(PDF:258KB) |
4 | 全国測量へ | 測量のルート | ★★★☆☆ 星3 |
第1回~9回までの測量で測った地域を、現在の地方区分と照らし合わせながら理解する。 | 問題4(PDF:191KB) | 解答4(PDF:195KB) |
5 | 全国測量へ | 道具の用途 | ★★☆☆☆ 星2 |
測量器具とその説明を見ながら、各測量器具の用途を理解する。 | 問題5(PDF:137KB) | 解答5(PDF:141KB) |
6 | 全国測量へ | 道具の分類 | ★★★☆☆ 星3 |
測量器具とその説明を見ながら、測量器具が長さ測定用・角度測定用・天体観測用の3種類に分類できることを理解する。 | 問題6(PDF:170KB) | 解答6(PDF:176KB) |
7 | 伊能図の完成 | 地図記号 | ★★☆☆☆ 星2 |
伊能図を見ながら、忠敬が地図上に記した"地図記号"を確認し、現代の地図記号との比較をする。 | 問題7(PDF:183KB) | 解答7(PDF:184KB) |
8 | 伊能図の完成 | 伊能図の種類 | ★★★☆☆ 星3 |
忠敬の作った地図(伊能図)が、大きさや1枚ごとの描画範囲によって3種類あることを理解する。 | 問題8(PDF:341KB) | 解答8(PDF:287KB) |
伊能忠敬旧宅ワークシート
旧宅ワークシートは、全部で2種類あります。
説明を読んだり、よく観察したりすることで、旧宅の建物や施設について理解が深まることを期待しています。
No. | 該当場所 | テーマ | 難易度 | 概要とねらい | 問題 | 解答 |
---|---|---|---|---|---|---|
旧宅1 | 伊能忠敬旧宅 | 建物の名前 | ★★★☆☆ |
敷地内の建造物や施設を知り、忠敬の佐原時代の様子を想像することができる。 | 問題1(PDF:400KB) | 解答1(PDF:405KB) |
旧宅2 | 伊能忠敬旧宅 |
建物しらべ | ★★★★☆ |
直接観察・調査することで、建物の構造や特徴を理解する。また旧宅を保護・活用している地域の人々の思いを感じられる。 | 問題2(PDF:266KB) | 解答2(PDF:291KB) |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。