メディア掲載のお知らせ
更新日:2023年11月29日
最新情報
■NHK BSP・BS4K「ザ・プロファイラー」にて伊能忠敬の特集回
MCの岡田准一がゲストとともに時代を動かした人物に迫る、歴史エンターテインメント番組「ザ・プロファイラー」。
伊能忠敬が地図作りを始めたのは、商人として成功し、隠居してからのことだった。なぜ地図作りを始めたのか、忠敬の思いをプロファイル!
ザ・プロファイラー ~夢と野望の人生~「地球の円周を測りたかった男 伊能忠敬」
- NHK BSプレミアム・BS4K
- 初回放送日:令和5年11月16日(木曜日)午後9時00分から
- 再放送:令和5年11月21日(火曜日)午後5時00分から(BSPのみ)
テレビ・動画配信チャンネル
■ニコニコ美術館で「伊能忠敬記念館」特集回をアーカイブ公開中
人気配信チャンネルニコニコ美術館にて、伊能忠敬記念館開館25周年特別展「描かれた日本」が特集され、無期限でアーカイブ公開されています。
注記:ニコニコ生放送のご視聴には、会員登録は不要です。
注記:配信中のコメント投稿や、配信後のタイムシフト機能を利用するためには会員登録(無料)が必要になります。
ニコニコ美術館
伊能忠敬記念館特別展「描かれた日本―伊能図焼失100年目の再会―」を巡ろう
■NHK Eテレ「ヨルガヤ55」【見逃し配信】
Eテレ「2355」の人気コーナー「ヨルガヤ姉妹も今夜も眠れません」の特別編。
ヨルガヤ姉妹のまいご旅は、千葉・佐原編。伊能忠敬記念館と旧宅にも訪れて…。
ヨルガヤ55「ヨルガヤ姉妹のまいご旅 千葉・佐原編」
- NHK Eテレ
- 初回放送日:令和5年9月22日
- 再放送:令和5年11月12日(日曜日)午後3時50分から午後4時00分
▼見逃し配信NHKプラスで11月19日(日曜日)午後4時00分まで
■BS松竹東急「号外!日本史スクープ砲」にて伊能忠敬の特集回【再放送】
知られざる日本地図の歴史。伊能図は何がすごい?
号外!日本史スクープ砲「地球一周分を測量で歩いた男、伊能忠敬」
- BS松竹東急
- 初回放送日:令和4年9月18日
- 再放送:令和5年10月21日(土曜日)午後7時00分から
■テレ朝「Qさま!!」にて「伊能忠敬記念館」を紹介
「実際に日本で見られる国宝・美術品を」をテーマにクイズを出題!その中で、いつも国宝が展示されている博物館として当館が紹介されました。
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!「教科書に載っている国宝・美術品!あのお宝は日本のココで見れますSP」
- テレビ朝日系列
- 放送日:令和5年9月25日(月)
■NHK Eテレ「偉人の年収How much?」にて伊能忠敬の特集回
教科書に載るような偉人達の”年収”に着目して、彼らの生き方を探る歴史番組「偉人の年収 How much?」
忠敬は佐原でどのように商売を成功させ、どのくらいの財産をなしたのか。そして、築いた財産は、後半生の全国測量にどのような影響を及ぼしていたのか。”年収”からみる「伊能忠敬」。
偉人の年収How much?「測量家 伊能忠敬」
- NHK Eテレ
- 初回放送日:令和5年6月5日(月曜日)午後7時30分から
■NHK「歴史探偵」にて伊能忠敬の特集回
NHKで毎週水曜日午後10時から放映の歴史番組「歴史探偵」。
番組では、探偵社を結社した佐藤二朗が、伊能忠敬やその測量術について、現場調査や科学検証を重ねながらその真相に迫ります。
歴史探偵「伊能忠敬の日本地図」
- NHK総合
- 初回放送日:令和5年1月25日(水曜日)午後10時から
歴史探偵「伊能忠敬と同じ方法で地図を作ってみた」
新聞・雑誌
■朝日新聞「私のイチオシコレクション」にて当館資料を紹介
2022年12月13日付の朝日新聞夕刊「私のイチオシコレクション」にて、国宝伊能忠敬関係資料のうち「志摩国 全図」「伊能景敬書簡」が紹介されました。この2点の資料は、第111回収蔵品展で公開したものです。
朝日新聞「私のイチオシコレクション」
Web版は、下記リンクより閲覧できます。 朝日マリオン・コム コラム「私のイチオシコレクション」(外部サイト)
映画
■映画『大河への道』において、当館がロケ地になりました
本作は、落語家・立川志の輔さんが当館を訪れた際にご覧になった伊能図に感動され、のちに新作落語として2011年に初演された『大河への道-伊能忠敬物語-』を映画化したものです。2018年には伊能忠敬翁没後200年記念事業として、香取市文化会館で志の輔さんご本人による落語が上演されました。
主演の中井貴一さんをはじめ、松山ケンイチさん、北川景子さんらキャストがそれぞれ1人2役を務め、現在を舞台に繰り広げられる大河ドラマ制作の行方と、200年前の日本地図に隠された感動秘話が描かれます。監督は『花のあと』の中西健二監督、脚本は大河ドラマ『おんな城主直虎』朝ドラ『ごちそうさん』の森下佳子さんが手がけました。
伊能図にまつわる本作をぜひご覧いただき、併せて当館にもお越しください。
あらすじ
千葉県香取市役所では地域を盛り上げるため、初めて日本地図を作ったことで有名な郷土の偉人・伊能忠敬を主人公にした大河ドラマの開発プロジェクトが立ち上がる。しかし脚本制作の最中に、忠敬が地図完成の3年前に亡くなっていたという事実が発覚してしまう。1818年、江戸の下町。伊能忠敬は日本地図の完成を見ることなく他界する。彼の志を継いだ弟子たちは地図を完成させるべく、一世一代の隠密作戦に乗り出す。
公式ウェブサイト
