このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

公金受取口座の登録について

更新日:2022年4月1日

公金受取口座登録制度について

 金融機関にお持ちの預貯金口座について、一人一口座、給付金等の受取のための口座として、国に任意で登録していただく制度です。マイナンバーとともに事前に国に登録しておくことにより、今後の緊急時の給付金等の申請において、申請書への口座情報の記載や通帳の写し等の添付、行政機関における口座情報の確認作業等が不要になります。
公金受取口座に関する詳細については、下記リンク「公金受取口座登録制度」をご覧ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。公金受取口座登録制度(外部サイト)

公金受取口座の登録について

 マイナポータルから登録する方法と、所得税の確定申告(マイナンバーカード方式)時に登録申請する方法とがあります。マイナポータルからの登録については、下記リンク「公金受取口座の登録について」をご覧ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。公金受取口座の登録について(外部サイト)

公金受取口座登録制度と預貯金口座付番制度との違いについて

 公金受取口座登録制度は、金融機関へマイナンバーを届出する制度である預貯金口座へのマイナンバーの付番(預貯金口座付番)とは異なるものです。

このページの作成担当

市民課 戸籍住民班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-50-1210 ファクス:0478-54-1117

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ