マイナンバーカードの交付について

更新日:2023年8月23日

交付(受取り)の手続きについて

マイナンバーカードの交付(受取り)は原則ご本人のみとなります。
代理人に受け取りを委任できるのは、長期にわたる入院・施設入所中の方や障害者手帳をお持ちの方、未就学児である等申請者本人が来庁することが難しい「やむを得ない理由」のある場合に限ります。詳しくはマイナンバーカードの代理人受取りについてをご覧ください。

交付通知書の送付

マイナンバーカードの交付の準備ができましたら、申請者ご本人宛に市役所から「交付通知書(ハガキ)」を転送不要の普通郵便で送付します。郵便の転送設定をしている方は、住民登録地で郵便物が受け取り可能なように、あらかじめ転送設定を解除するなどのお手続きをお願いします。

マイナンバーカードの受け取り

交付通知書(ハガキ)が届いたら、必ず申請者ご本人が市役所本庁1階 2番窓口まで、次のものをご持参いただきお越しください。
注釈:申請者が15歳未満または成年被後見人の方の場合は、法定代理人(親権者、後見人)の方と一緒にお越しください。
・個人番号カード交付通知書
注釈:裏面回答書に住所・氏名を申請者本人がご記入ください。また、数字4桁の暗証番号と大文字英字と数字を混ぜた6桁以上の暗証番号を予めご用意いただけるとスムーズにお受け取りいただけますのでご協力をお願いします。
・本人確認書類
・通知カード(緑色の紙製のカード お持ちの方のみ)
現在お持ちのマイナンバーカード(再交付となる場合)
・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

本人確認書類について

A.官公署発行の顔写真が貼付された本人確認書類(1点の提示でよいもの)

自動車運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のものに限る)、旅券、住民基本台帳カード(顔写真貼付のもの)、在留カード、特別永住者証明書、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、官公署職員の身分証明書(顔写真貼付のもの)など
【注意】
いずれも有効期限内のものに限ります。原本提示(コピー不可)、住所の記載のあるものは現住所の記載が必要です。

B.官公署等発行の本人確認書類(2点提示が必要なもの)

健康保険証、子ども医療費助成受給券、ひとり親家庭等医療費等助成受給券、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、共済組合員証、国民年金手帳、国民年金・厚生年金・船員保険の年金証書、共済年金または恩給の証書、住民基本台帳カード(顔写真が貼付されていないもの)、生活保護受給者証明書、印鑑登録証明書(登録してある印鑑も必要)、学生証(顔写真が貼付されたもの)、会社などの身分証明書(顔写真が貼付されたもの)など
【注意】
「氏名と住所」または「氏名と生年月日」が記載されているものが必要です。上記以外の書類について、該当するかどうか不明なものは予めお問い合わせください。
いずれも有効期限内のものに限ります。原本提示(コピー不可)、住所の記載のあるものは現住所の記載が必要です。

C.本人確認書類(Bの書類と組み合わせて2点提示が必要なもの)

病院などの診察券(自署可能なものを除く)、預金通帳、クレジットカード、キャッシュカード、公共料金領収書などで、本人の氏名が印字されているものなど
【注意】
Cの書類だけの提示では本人確認書類としてお取り扱いできません。必ずBの書類と組み合わせて提示してください。

15歳未満の方または成年被後見人の方のカード交付時に必要な書類など

15歳未満の方または成年被後見人の方のマイナンバーカード交付時には、「交付時に必要な書類」に加えて、法定代理人の本人確認書類としてA書類1点以上 または B書類2点以上が必要となります。

このページの作成担当

市民課 戸籍住民班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-50-1210 
ファクス:0478-54-1117

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで