鶏むね肉ときのこの塩麹炒め
更新日:2025年7月18日
鶏むね肉ときのこの塩麹炒め
塩麹の効果でしっとり、やわらかく食べられます。きのこで食物繊維もプラス!
材料 4人から5人分
鶏むね肉 小さめ2枚(500から600グラム程度)
塩麹 大さじ2杯
にんにく 1から2片
油 大さじ1杯
しめじ 1パック(150グラム)
エリンギ 1パック(100グラム)
みりん 大さじ1杯
しょうゆ 小さじ2分の1杯
注釈)塩麹はパッケージ等に記載されている量より少なく使いますが、十分に美味しくできます。使い過ぎは塩分の摂り過ぎにつながりますので、気をつけましょう。
作り方
1. 鶏肉は観音開きにして厚さを均一にし、フォークで両面をまんべんなく刺してから大きめのひと口大に切る。
2. ポリ袋に塩麹と鶏肉を入れてよくもみ込み、冷蔵庫で8時間から一晩程度おく。
3. しめじはほぐし、エリンギは短冊切りにする。にんにくはスライスにする。
4. フライパンに油をひき、弱火から中火でにんにくに焼き色をつけ、取り出す。
5. 鶏肉の皮を下にして焼く。焼き色がついたら返してふたをし、弱火から中火で5分程度蒸し焼きにする。
6. ふたを取り、きのことにんにくを加えて中火から強火にする。水分が少なくなったら、みりんとしょうゆを合わせて絡めながら焼く。
1人分の栄養価(4人で分けた場合)
エネルギー 255キロカロリー
たんぱく質 31.4グラム
脂質 11.5グラム
炭水化物 8.8グラム
カルシウム 6ミリグラム
食物繊維 2.0グラム
食塩相当量(塩分) 0.9グラム
このページの作成担当
健康づくり課 健康づくり班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235
ファクス:0478-54-7462
本文ここまで