介護予防をしよう

更新日:2024年8月16日

市長がもりもり体操(タオル体操)のPRを行いました。

こちらのページでも、もりもり体操のPRを行っています。
タオル体操はタオルを使用しオリジナルの音楽に合わせて行う運動です。この機会に興味ある方は一緒にフレイル予防を行いましょう。

介護予防は「高齢者の健康づくり」と「自立した生活の支援」です

 日本は、今までにない高齢社会を迎えています。
そして、寝たきりや認知症などによる介護の問題が大きな課題となっています。
高齢になると様々な病気と付き合うだけでなく、「加齢による心身機能の衰え」とも向き合っていかなければなりません。
 老化のサインに早い段階で気づき、「介護」が必要な状態にならないように「予防策」を講じることで、日々の生活に必要な心と身体の機能を維持することができます。

介護予防とは

 運動機能や栄養状態などの改善だけを目指すのではなく、一人ひとりの生きがいや自己実現のための取り組みを支援して、生活の質の向上を目指すものです。

要介護状態にならないためには

転ばない、転んでも骨折しない体づくりに取り組みましょう。

  • 骨粗しょう症を予防、治療しましょう。
  • 転倒しにくい住居、環境づくりをしましょう。
  • 転倒骨折予防教室に参加しましょう。

常に「使う」ことが衰弱を防ぎます。

介護予防等に関する取り組みについて

 香取市では、高齢者のみなさんが積極的に介護予防に取り組むことで、いつまでも若々しく元気でいきいきと生活していけるよう介護予防教室を開催します。

教室内容

(1)転倒骨折予防教室
(2)介護予防サポーター養成講座
注釈:詳細につきましては、お問合せください。

 保健師、看護師の他、歯科衛生士や栄養士、健康運動指導士、キャラバンメイト等が、地域のみなさんの会合等に出向いて、介護予防についてのお話や体操等を行います。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。介護予防講座申込書(PDF:101KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。介護予防講座テーマ(PDF:53KB)

高齢者が住み慣れた地域で生き生き暮らし続けられるように、徒歩圏内で地域の住民同士が交流できる場として活動する「地域サロン」の設置、登録を支援しています。

香取市オリジナルの健康体操「もりもり体操」は昔なじみの音楽に合わせて運動を行うことで楽しくフレイル予防ができます。
現在、市内で約50か所の団体がもりもり体操を実施しています。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。実施場所(PDF:256KB)(令和6年8月1日時点)

お問い合わせ先

香取リハビリテーション協議会
電話:0478-83-3500(合同会社 NEXT事業所内)

フルバージョン動画

香取もりもり体操の床でできる運動編と椅子でできる運動編に分かれています。やりやすい方法で楽しくフレイル予防をしましょう。

香取もりもり体操【床編】

香取もりもり体操【椅子編】

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

このページの作成担当

高齢者福祉課 高齢者支援班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-50-1208 
ファクス:0478-79-6160

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで