このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

移住・定住で活用できる事業ガイド 教育・生涯学習編

更新日:2020年6月26日

学ぶこと、学び続けることは人生を豊かにするだけでなく、地域にとっても有益なものです。そのような学ぶ機会が経済的な理由で失われることを防ぐために、香取市では経済的な援助や貸し付けを行っています。
また、いくつになっても学び続ける、活動し続ける機会も提供していますので、移住後はぜひご利用ください。

(注釈)最新の情報は事業担当課にお問い合わせください。

教育支援

  • 就学援助制度:低所得世帯(要件あり)に対して、学用品費や給食費、修学旅行費などを実費分あるいは一定額支給します。
  • 奨学資金貸付:経済的理由により大学等に修学困難な人に対して、月額30,000円を限度として貸し付けます。
  • 英語技能検定料補助制度(中学生対象):英語検定3級以上を受験する中学生の保護者を対象に、在学中1回に限り1,200円支給します。

生涯学習

  • 各種スポーツ教室:ミニバスケット教室、剣道教室から、ヨガ教室、エアロビクス教室まで、幅広い分野の教室を受講することができます(期間限定の教室あり)。
  • 各種サークル・グループ活動:市内の各地区で、様々なサークルやグループが活動しています。それぞれが独自の活動をしていますので、ご自身の活動範囲を広げたり、趣味づくりや仲間づくりとして、参加してみてはいかがでしょうか。

このページの作成担当

企画政策課 政策班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1206 ファクス:0478-52-4566

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ