【受付終了】エネルギー価格高騰対策中小企業者支援金について(令和5年7月3日から令和5年11月30日)

更新日:2023年12月12日

申請受付は終了しました

支援金額の上限を100万円に引き上げ、申請期限を令和5年11月30日(木曜日)まで延長

既に申請済みの場合でも、追加申請不要で上限額100万円を適用します

支援金支払予定

受付日 支払予定日
令和5年9月29日(金曜日)まで

令和5年10月30日(月曜日)

令和5年11月30日(木曜日)まで

令和5年12月20日(水曜日)

香取市エネルギー価格高騰対策中小企業者支援金

エネルギー価格高騰の影響を受けている市内事業者の事業継続を支援するため、事業に用いる電気及びガスの使用料金の一部を支援するエネルギー価格高騰対策中小企業者支援金を支給します。

  • 申請書類に不備があったり、判読が困難な場合(コピーが薄い、文字や数字が読みにくい等)には、審査時に再提出等をお願いすることになります。

支給対象

申請要件を満たす中小企業者(個人事業主を含む)
(注釈)香取市エネルギー価格高騰対策農業者支援金、香取市交通事業者支援金または令和5年度香取市物価高騰対策民間保育施設等支援金を申請した人は対象外となります。

申請要件(主なもの)
(1)中小企業者(個人事業主を含む)のうち、法人の場合は、法人税確定申告書別表一に記載された納税地が香取市であること、または代表者住所が香取市であること。個人事業主の場合は、香取市に住所を有すること。
(2)令和4年分の確定申告において、事業収入(売上)があること。
(3)今後も継続して市内で事業活動を行う意思を有すること。
(4)令和4年12月以前に創業し、下表に掲げる差額等産出方法によって算出された金額が10万円以上の者。など

対象者差額等算出方法
令和3年1月以前に創業した者令和4年と令和3年の水道光熱費の差額
令和3年2月から令和3年12月までに創業した者令和4年の水道光熱費と令和3年の水道光熱費(令和3年の水道光熱費の月平均×12)の差額
令和4年1月に創業した者令和4年の水道光熱費×0.5 注釈:令和3年の水道光熱費は0円
令和4年2月から令和4年12月までに創業した者令和4年の水道光熱費(令和4年の水道光熱費の月平均×12×0.5) 注釈:令和3年の水道光熱費は0円

支援金額

令和4年と令和3年の光熱費を比較して10万円以上増加した場合、その差額の10パーセント(1,000円未満切捨て上限100万円)を支給します。
なお、申請は1事業者につき1回限りとなります。

申請期間

令和5年7月3日(月曜日)から令和5年11月30日(木曜日)まで
注釈:支援金の振込時期(予定)

  • 9月中に申請の場合 令和5年10月
  • 10月以降に申請の場合 令和5年12月

申請必要書類

1.支援金交付申請書兼請求書

2.誓約書

3.事業を行っていること証す書類
令和4年分の確定申告又は令和5年度市県民税確定申告書の写し(税務署、又は市役所の受付印あるもの)
ただし、電子申告の場合には受付日時が記載されている控えの写し(受付日時が記載されていない場合は「メールの詳細」も併せて添付してください)

4.令和3年と令和4年の水道光熱費が確認できる書類
法人の場合:決算書の写し
個人の場合:所得税青色決算書、収支内訳書、市県民税申告書の写し

5.振込先の口座がわかるもの(通帳コピー等)
以下の2枚が必要になります
通帳の表紙
表紙裏面の支店名、口座カナ名義番号等が記載されているページ

申請方法

申請必要書類1から5をそろえて商工観光課、各支所へ提出(原則郵便にて提出。持参も可)
注釈:申請書類は香取市ホームページからダウンロード、若しくは香取市役所本庁及び各支所で配布のほか、佐原商工会議所及び香取市商工会で入手できます。

申請要項

お問い合わせ先

香取市役所商工観光課
電話番号:0478-50-1234
又は、0478-50-1212
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日を除く)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

このページの作成担当

商工観光課 商工企業誘致班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1212 
ファクス:0478-54-2855

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで