高等職業訓練促進給付金・修了支援給付金

更新日:2019年4月1日

 母子家庭の母または父子家庭の父が資格の取得のため、養成機関で修学する場合に、経済的負担を軽減するための訓練促進給付金を支給します。
 また、受講修了後に修了支援給付金を支給します。
 事前相談を実施し、資格取得に対する本人の意思等を確認しますので、お早めにご相談ください。

支給対象者

児童扶養手当受給者または児童扶養手当受給者と同等の所得水準にある母子家庭の母または父子家庭の父
(児童扶養手当受給者と同等の所得水準を超えた場合であっても、その後1年間に限り対象とします)

対象資格

看護師、准看護師、保育士、介護福祉士、作業療法士、理学療養士、歯科衛生士、
美容師、社会福祉士、製菓衛生師、調理師、シスコシステムズ認定資格、LPI認定資格など
(雇用保険制度の一般教育訓練給付金の指定教育訓練講座を受講する場合、情報関係の資格や講座に限ります)

訓練促進給付金

支給期間

48月以内

支給額

非課税世帯 10万円(最後の12か月は14万円)
課税世帯 7万500円(最後の12か月は11万500円)

修了支援給付金

支給額

非課税世帯 5万円
課税世帯 2万5千円

このページの作成担当

子育て支援課 子育て推進班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-50-1257 
ファクス:0478-52-4566

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで