みどりのふりかけ
更新日:2021年9月27日
みどりのふりかけ
令和2年度 香取保健所管内行政栄養士業務研究会 で作成したレシピです
《ポイント》水分をとばし、パラパラにしましょう。子供のお弁当のふりかけとしても使えます。野菜嫌いな子にもチャレンジしてみましょう。
材料 4人分
小松菜 2分の1束(120グラム)
しらす干し 20グラム
ごま油 大さじ5分の2杯
白すりごま 大さじ5分の4杯
しょうゆ 小さじ4分の1(風味づけ程度)
注釈:しらす干しの代わりに、辛子明太子を使うと大人向けになります。
作り方
1. 小松菜は根元を切り落として洗い、ゆでる。水にとって冷まし、水気をしぼる。
2. 1を細かく切る。
3. フライパンを熱し、ごま油で2を炒める。焦げないように弱火で炒め、水分をとばす。
4. 水分が少なくなったらしらす干しを加え、パラパラにする。
5. 最後に白すりごまと、しょうゆを加える。
1人分の栄養価
エネルギー 31キロカロリー
たんぱく質 2.0グラム
脂質 2.3グラム
カルシウム 72ミリグラム
食物繊維 0.8グラム
食塩相当量(塩分) 0.3グラム
このページの作成担当
健康づくり課 健康づくり班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235 ファクス:0478-54-7462
