令和6年度 学校給食費の無償化について

更新日:2024年3月1日

学校給食費の無償化(減免)

令和6年度に無償化の適用を受けるためには、申請が必要となります。

対象者

無償化の対象者になるかフローチャートで確認してください。
なお、申請にあたり、所得制限はありません。

無償化判断フローチャート
無償化になるか判断するためのフローチャート

申請期限

1.年度当初の申請
令和6年3月1日(金曜日)から令和6年4月15日(月曜日)(消印有効)

2.年度途中の申請
年度の途中に新たに免除の対象となった場合、申請書を速やかにご提出ください。免除は、免除の対象となった月からとなります。
(例)

  • 学校給食費を滞納していたが完納した場合
  • 市内学校に在籍している上から3番目以降の子を新たに扶養した場合
  • 就学援助制度、生活保護制度の支援を受けなくなった場合
  • 市外から香取市へ転入した場合

申請方法

「香取市学校給食費減免申請書」に、記入例を参考に必要事項を記入し申請してください。
申請は世帯で1枚となります。

(添付書類)
扶養確認を行うため香取市立学校で給食を受けている小中学生以外の子の保険証の写しの添付が必要です。なお、健康保険証中の「記号番号」「保険者番号」「二次元コード」を黒塗り(マスキング処理)してください。
注釈:健康保険証の写しはスマートフォン等で撮影した画像でもかまいません。その際、お子さんと被保険者の名前がわかるようにしてください。

保険証のマスキングの方法

1.オンラインによる申請

マイナンバーカードをお持ちの方はマイナポータル(ぴったりサービス)より申請をすることができます。

マイナポータル(ぴったりサービス)とは、政府が運営するオンラインサービスです。

マイナポータル(ぴったりサービス)の操作に関する質問については、マイナンバーヘルプデスクへお問い合わせください。

2.紙媒体による申請

「香取市学校給食費減免申請書」をご記入のうえ、添付書類を裏面に貼り付け、次のいずれかの方法で申請してください。(1)の場合は封筒にお子さんの学校名、学年、学級及び氏名を記入してご提出ください。

(1)お子さんの通学されている学校に提出

(2)香取市学校給食センターへ持参または郵送(郵送先:〒289-0313香取市小見川5215)

変更届

申請書を提出後に、世帯の状況に変更が生じた場合は、「香取市学校給食費減免変更届」が必要となりますので香取市学校給食センター(電話:0478-82-2628)までご連絡ください。

(例)

  • 氏名が変更となる場合
  • 住所が変更となる場合
  • 扶養している子の人数変更などにより新たに無償化の対象となる子が増える場合
  • 扶養とならない子が発生し、無償化の対象とならなくなった場合

決定通知について

決定通知書は、原則として学齢簿の保護者宛てに郵送となりますのでご了承ください。

  1. 年度当初申請分 5月下旬
  2. 年度途中申請分 申請書提出から1か月程度

Q&A(随時更新)

質問被扶養者である妻(夫)と子どもは香取市に住所登録がありますが、扶養者である夫(妻)が単身赴任で市外に住民登録を移しています。無償化の対象になりますか。

回答:無償化の対象となります。なお、「香取市学校給食費減免申請書」を提出する際、連名で申請してください。

質問就学援助を申請し、現在審査結果を待っています。無償化の申請はできますか。

回答:申請できます。就学援助が認定された場合には就学援助が優先され、就学援助が却下となった場合には無償化の対象となります。また、就学援助の認定外の期間がある場合は、その期間のみ無償化の対象とすることができます。なお、生活保護の申請をする場合も同様です。

質問市立学校に在籍している兄弟姉妹に給食費の未納がありますが、申請できますか。

回答:世帯での給食費の滞納がないことを要件の一つとしていますので、兄弟姉妹の分を含めて完納してから申請してください。

質問長女が働くことになり、扶養から外れて対象要件を満たさなくなった場合、手続きが必要ですか。

回答:減免申請後、対象となる児童生徒が減免対象とならなくなった場合は、変更届を提出してください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

このページの作成担当

香取市学校給食センター
〒289-0313 千葉県香取市小見川5215番地
電話:0478-82-2628

本文ここまで