塩分をとり過ぎていませんか?(調味料編)

更新日:2024年1月26日

調味料は工夫して減塩しましょう

塩分を減らそうとする時、まず、塩やしょうゆ、みそ等の調味料を使い過ぎないように気をつけますよね。調味料の量を控えることは一番大切です。

減らすコツは

調味料は、味をみながら少しずつ入れましょう。
また、計量スプーンを使って調味料を量ってみましょう。目安量がだんだんわかってきます。

調味料は味をみながら少しずつ入れましょう、調味料は量って入れましょう、という内容の絵。
 

しょうゆやソースなど、かけ過ぎていませんか?
小皿に「小さじ1杯分」など量を決めてつけると、おおよその塩分量を知ることができます。

しょうゆ等、かけないで量を決めてつけましょう、という内容の絵
 

香辛料や酸味、香味野菜を使って味にメリハリをつけてみましょう。
例えば鮭のムニエルを作る時、下味に使う「塩」の量を減らし、出来上がったらレモン汁をかけてみましょう。レモンの酸味で塩味は薄くてもおいしく感じます。
小麦粉にカレー粉(味がついていないもの)を混ぜて衣にしたり、和え物やサラダに胡麻や海苔、みょうがなどを加えて香りや風味をプラスすると、うす味でも頑張れます。

香辛料や酸味、香味野菜を使って味にメリハリをつけましょう、という内容の絵
 

「調味酢」に注意!

米酢や穀物酢、黒酢、ワインビネガー、もろみ酢など、塩分や糖分が入っていない酢は、料理に少し使うことで他の調味料の量を控えることができます。
しかし、調味酢は上記の酢をベースに塩分や糖分を添加し、その味付けだけでおいしく仕上がる酢のことで、酢飯を作るためのすし酢やマリネ用の酢、肉料理などにも使える酢など様々な商品が出回っております。
ちなみに、計量スプーン大さじ1杯(15ミリリットル)の塩分は、いろいろな料理に使える万能な調味酢だと0.7グラム程度、マリネ用酢は0.9グラム程度、ポン酢しょうゆは1.4グラム程度入っています。
便利ですが、使い過ぎには注意しましょう。

主な調味料に含まれる塩分量

計量スプーン大さじ1杯(15ミリリットル)に含まれる塩分量です。参考にしてください。

計量スプーン大さじ1杯に含まれる塩分は、食塩18グラム、濃口しょうゆ2.6グラム、減塩しょうゆ1.5グラム、みそ2.2グラム、3倍濃縮めんつゆ1.7グラム、中濃ソース1.0グラムなどです。
 

今まで慣れてきた味を急には変えられません。減塩のコツを組み合わせて、うす味に慣れていきましょう。

このページの作成担当

健康づくり課 健康づくり班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235 
ファクス:0478-54-7462

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで