このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

滞在先の市区町村での不在者投票

更新日:2022年6月22日

 仕事や旅行などで他の市区町村に滞在中で、期間中に投票所に行けない方は、滞在先の市区町村で不在者投票をすることができます。

投票手続

1.「投票用紙等の請求書兼宣誓書」を香取市選挙管理委員会に投票用紙等を請求します。
 投票用紙の請求は次の2つの方法があります。

  • 申請書を持参して提出、または郵送による

 申請書はダウンロードコーナーよりダウンロードするか、直接香取市選挙管理委員会へご連絡ください。
 様式のダウンロードはこちらをご覧ください。

  • オンラインによる

 マイナンバーカードを使った電子申請「ぴったりサービス」によりオンラインで請求することができます。
 請求には、マイナンバーカードを読み取るために、マイナポータルアプリがインストールされているスマートフォン又はICカードリーダライタが必要となります。
 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。オンライン申請フォームはこちらからご利用ください。(外部サイト)

    マイナポータルアプリインストール QRコード
    Androidスマートフォン iPhone


    2.投票用紙・投票用封筒(外封筒・内封筒)及び、不在者投票証明書が送られてきます。

    3.送られてきた書類を持参の上、最寄の市区町村選挙管理委員会で不在者投票を行ってください。

    【注意事項】

    • 不在者投票証明書の入った封筒は、開封しないでください。
    • あらかじめ、投票用紙に候補者の氏名を記載しないでください。請求書の選挙管理委員会への提出及び投票用紙のやりとりには、FAX、Eメールは使用できません。早めに手続きをお願いします。

    このページの作成担当

    選挙管理委員会 事務局
    〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所5階)
    電話:0478-50-1227 ファクス:0478-54-5550

    このページの作成担当にメールを送る

    本文ここまで


    以下フッターです。

    香取市役所

    市役所・支所のご案内

    〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
    開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
    Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
    フッターここまでページの先頭へ