佐原・町並み・お正月

更新日:2025年2月16日

 江戸の商都の面影を残す佐原の町並みをめぐり、それぞれの商家自慢のお宝を見てもらう「佐原まちぐるみ博物館」を、佐原おかみさん会が運営。その企画展の一つとして、年末年始に「佐原・町並み・お正月」を開催。期間中、オリジナルの正月飾りで来訪者をもてなします。
 また期間中1日、寿獅子舞の披露や佐原囃子の演奏も行い、歴史ある商家が並ぶまちなか全体で正月気分を盛り上げ、回遊の楽しみを提供します。
 香取神宮の初詣ほか、国宝指定の資料により伊能忠敬の偉業を紹介する伊能忠敬記念館や、ユネスコ無形文化遺産に登録された実物の山車を展示する水郷佐原山車会館の来館とともにお楽しみ下さい。

日時

開催期間

令和6年12月28日(土曜日)から令和7年1月13日(月曜日・祝日)まで

寿獅子舞(町めぐり)

令和7年1月5日(日曜日)(雨天中止)午前10時から午後4時頃まで
佐原地区忠敬橋付近

佐原囃子演奏・寿獅子舞(会場 佐原町並み交流館)

令和7年1月5日(日曜日)午前11時と午後2時の2回実施予定
雨天時は佐原囃子演奏のみ。

時間

各店舗によって異なる

休館日

各店舗によって異なる

交通

電車
JR成田線佐原駅から徒歩数分から


東関東自動車道 佐原香取ICから10分程度

高速バス
関鉄グリーンバス:東京駅発鉾田駅行八坂前下車 徒歩5分
京成バス・千葉交通:東京駅発佐原経由銚子行佐原駅北口下車 徒歩15分

お問い合わせ

佐原おかみさん会
電話:080-5455-7577

このページの作成担当

商工観光課 観光班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1212 
ファクス:0478-54-2855

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで