このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取を旅する
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
  • Multilingual
  • 名所
  • 行事
  • 物産
  • 回遊
  • 交通
  • 案内
サイトメニューここまで

本文ここから

香取神宮の団碁祭

更新日:2020年2月18日

 八石八斗団子祭とも言われ、新穀で団子をつくり奉納する五穀成熟感謝のお祭り。
 御神酒の奉献がない珍しい神事で、大饗祭(11月30日の新穀感謝の神事)の接待に当たった比売(ひめ)神慰労のお祭りとも言われています。
 終了後、団子は参拝者に配られ、この団子を食べると風邪をひかないと伝えられています。

日時

開催日:例年12月7日
時間:午後6時から

会場

香取神宮
住所:香取市香取1697番地

交通

電車
JR成田線佐原駅から車で10分または香取駅から徒歩30分
佐原駅からバスを利用するには、千葉交通バス神里経由小見川駅行香取神宮下車または関鉄観光バス香取神宮行があるが、いずれも日に数本

自動車
東関東自動車道 佐原香取ICから2分

高速バス
関鉄グリーンバス:東京駅発鉾田駅行香取神宮下車 徒歩1分
京成バス・千葉交通:浜松町・東京駅発八都経由銚子行佐原香取下車 徒歩15分

お問い合わせ

このページの作成担当

商工観光課 観光班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1212 ファクス:0478-54-2855

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

香取市トップページへ

Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ