香取神宮の団碁祭
更新日:2024年12月27日
八石八斗団子祭とも言われ、新穀で団子をつくり奉納する五穀成熟感謝のお祭り。
御神酒の奉献がない珍しい神事で、大饗祭(11月30日の新穀感謝の神事)の接待に当たった比売神慰労のお祭りとも言われています。
終了後、団子は参拝者に配られ、この団子を食べると風邪をひかないと伝えられています。
日時
開催日:例年12月7日
時間:午後6時から
会場
香取神宮
住所:香取市香取1697番地
交通アクセス
電車
JR成田線「佐原駅」下車 タクシーで約10分
JR成田線「香取駅」下車 徒歩で約30分(約2km)
注釈:佐原駅前のロータリーにタクシー乗り場があります。
注釈:佐原駅から循環バスも運行しています。平日、土日祝日で運行時刻が変わりますので、ご利用の際はあらかじめご確認ください。
自動車
東関東自動車道 佐原香取ICから2分
高速バス(東京駅発)
「東京駅八重洲南口」または「バスターミナル東京八重洲」から、2つの高速バス路線が運行されています。(乗り換えなしで約85分)
高速バス時刻等の詳細は、こちらのサイトをご覧ください。高速バス利用案内
- 関鉄グリーンバス:鉾田・麻生・潮来・佐原・香取神宮ー東京線「香取神宮」下車 徒歩1分
- 京成バス・千葉交通:銚子東京線(佐原ルート・小見川ルート)「佐原香取」下車 徒歩15分
お問い合わせ
香取神宮(外部サイト)
電話:0478-57-3211
このページの作成担当
商工観光課 観光班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1212
ファクス:0478-54-2855
本文ここまで