消費生活相談
更新日:2016年2月1日
香取市消費生活センター
相談内容
香取市では、消費者(市民)の皆様が安心で安全な消費生活を送るために、消費生活センターを設置しています。
消費生活センターでは、専門相談員が悪質商法による被害や商品・サービスに関する苦情、事業者とのトラブル、多重債務(借金)相談など日常の消費生活全般に関する相談を受け付けています。
- 受付時間 月曜日から金曜日(閉庁日除く)午前9時から正午、午後1時から午後4時
- 相談場所 市役所2階 消費生活センター
- 費 用 無料
- お問合せ 電話:0478-50-1300
その他の相談先
千葉県消費者センター
受付時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後4時30分
土曜日 午前9時から午後4時
お問合せ 電話:047-434-0999
消費者ホットライン 188
消費者庁が設置する「全国共通の消費生活相談窓口」です。
局番なしの188(いやや!)番へ電話をすると、音声ガイダンスが流れ、
消費生活センターへ案内されます。
※別途ナビダイヤル通話料が発生します。
出前講座の実施
消費者の要望に応じて、相談員や職員が出向き、消費者被害の防止などについて啓発を行っています。
申し込みを希望される場合は、下記の「まちづくり出前講座」をご覧ください。
このページの作成担当
商工観光課 商工企業誘致班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1212 ファクス:0478-54-2855
