このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

新生児聴覚スクリーニング検査

更新日:2023年5月25日

香取市では、新生児聴覚スクリーニング検査に係る費用の一部を助成します。

対象者

令和3年4月1日以降に出生し、検査を受ける当日に香取市内に住民登録がある

  1. 妊婦が出産した生後50日以内の乳児
  2. 生後50日以内の乳児

のどちらかに該当する方

対象検査

生後50日までの間に、初めて受けた新生児聴覚スクリーニング検査

助成額

初回検査に要した費用のうち、3,000円を上限とします。
注釈:検査費用が助成額を上回った場合の差額や、2回目以降の検査費用は自己負担となります。

受診方法

母子健康手帳別冊に綴じてある「新生児聴覚検査受診票」を提示し、受診してください。

千葉県外の医療機関で検査を受ける場合は

里帰り出産などで、香取市と契約していない県外の医療機関で検査を受けた場合、受診票を使用することができません。受診後に助成金を交付申請する制度(償還払い)があります。詳しくは、こども家庭センターまでお問い合わせください。

このページの作成担当

子育て支援課 こども家庭センター
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-79-0922 ファクス:0478-79-6160

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ