このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

こんにちは赤ちゃん事業

更新日:2023年5月25日

こんにちは赤ちゃん事業(新生児・乳児訪問)について

市では生後4か月頃までの赤ちゃんを対象に、保健師もしくは助産師等がお子さんの成長の様子やお母さんの体調確認、育児の支援を目的として自宅を訪問します。
お子さんの予防接種、4か月健診の案内、また子育て応援給付金の申請方法について説明します。

手続き方法について

お子さんが生まれたら出生の手続きを市民課で行ってください。こども家庭センターからお母さんに連絡し、訪問日の調整をします。

里帰り先など香取市外で訪問を希望される方

里帰り先など香取市外で訪問を希望される方は、こども家庭センターに電話等でご相談ください。里帰り先の市町村と調整いたします。母子健康手帳別冊にある「出生通知書」を提出してください。

このページの作成担当

子育て支援課 こども家庭センター
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-79-0922 ファクス:0478-79-6160

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ