市民活動団体の紹介

更新日:2025年2月28日

香取市を拠点として活動している市民活動団体(市民活動団体調査に協力、公開に同意をいただいた団体)を紹介しています。(五十音順、順不同)
新規の掲載、情報の更新を希望する団体は、ご連絡ください。

あ行

No.

団体名

主な活動内容

詳細

1

愛の晩ごはん
(高齢者配食サービス)

  • 保健、医療又は福祉
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:95KB)
2

絵本と語りの会
~歓びがこだまして~

  • 保健、医療又は福祉

  • 社会教育

  • 子どもの健全育成

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:284KB)
3

NPO 大須賀川河童会

  • 社会教育
  • まちづくり
  • 学術、文化、芸術又はスポーツ
  • 環境

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:575KB)

4

特定非営利活動法人 小野川と佐原の町並みを考える会

  • 社会教育
  • まちづくり
  • 学術、文化、芸術又はスポーツ
  • 環境
  • 地域安全
  • 国際協力
  • 男女共同参画社会
  • 子どもの健全育成
  • 情報化社会
  • 経済活動
  • 職業能力の開発又は雇用機会
  • 前に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:169KB)

5

小見川水上スキークラブ

  • 学術、文化、芸術又はスポーツ
  • 子どもの健全育成
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:100KB)
6

おみがわ竹炭研究会

  • 社会教育
  • 環境
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:158KB)
7

小見川文化協会芸能部
(特定施設訪問ボランティア)

  • 環境
  • 男女共同参画社会
  • 子どもの健全育成
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:122KB)
8

小見川陸上クラブ

  • 社会教育
  • 学術、文化、芸術又はスポーツ
  • 子どもの健全育成
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:865KB)

か行

No.

団体名

主な活動内容

詳細

9

香取郷友会

  • 社会教育
  • まちづくり
  • 学術、文化、芸術又はスポーツ

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:99KB)

10

香取市自閉症協会
(一般社団法人日本自閉症協会)

  • 保健、医療又は福祉

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:164KB)

11

香取市社会福祉協議会
東大戸地区社協

  • 保健、医療又は福祉
  • 環境
  • 地域安全
  • 子どもの健全育成

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:108KB)

12

香取市手話サークル「千の風」

  • 保健・医療又は福祉
  • 人権の擁護又は平和

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:227KB)

13 katori smile wedding(カトリスマイルウェデイング)
  • まちづくり
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:235KB)
14

NPO法人 香取の地域福祉を
考える会

  • 保健、医療又は福祉
  • 人権の擁護又は平和

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:122KB)

15 香取リハビリテーション研究会 ・保健、医療又は福祉 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:104KB)
16

北佐原ボランティアの会

  • 地域安全
  • 子どもの健全育成

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:101KB)

17

喜楽会

  • 学術、文化、芸術又はスポーツ

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:120KB)

18

栗源さくらの会

  • 環境

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:381KB)

19

黒部川をふるさとの川にする会

  • 環境

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:377KB)

20

特定非営利活動法人
コスモスの花

  • 保健、医療又は福祉
  • 子どもの健全育成

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:293KB)

21

子育て支援 人形劇根っこ座
(香取市更正保護女性会有志)

  • 子どもの健全育成

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:305KB)

さ行

No.

団体名

主な活動内容

詳細

22

佐原おかみさん会

  • まちづくり

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:122KB)

23 佐原古文書学習会
  • 学術、文化、芸術又はスポーツ

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:180KB)

24

佐原朗読奉仕こだまの会

  • 保健、医療又は福祉

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:91KB)

25

神道山ボランティアクラブ

  • 社会教育
  • 環境

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:148KB)

た行


No.

団体名

主な活動内容

詳細

26

たんぽぽの会

  • 保健、医療又は福祉

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:99KB)

27

千葉県交通安全推進隊グループ香取

  • 社会教育
  • 地域安全
  • 子どもの健全育成

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:106KB)

は行

No.

団体名

主な活動内容

詳細

28

特定非営利活動法人      ひだまりの家

  • 保健、医療又は福祉

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:171KB)

29

ボランティア
語るべえ栗源

  • 子どもの健全育成

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:124KB)

30

ボランティア
くりもと

  • 社会教育
  • まちづくり
  • 地域安全
  • 情報化社会
  • 前に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:270KB)

31

ボランティア集団 山人     

  • 保健、医療又は福祉
  • 社会教育
  • まちづくり
  • 環境
  • 子どもの健全育成

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:550KB)

ま行

No.

団体名

主な活動内容

詳細

32

NPO まちおこし佐原の大祭振興協会

  • まちづくり
  • 学術、文化、芸術又はスポーツ

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:189KB)

33 森deサロン(異業種交流)
  • まちづくり
  • 前に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 など
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:130KB)

や行

No.

団体名

主な活動内容

詳細

34

山倉山の会

  • 環境

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:116KB)

35

吉野平防犯パトロール隊

  • 環境
  • 地域安全

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:337KB)

36

四ツ葉ボランティア

  • 保健、医療又は福祉

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:125KB)

ら行

No.

団体名

主な活動内容

詳細

37

NPO団体 令和の杜

  • 社会教育、まちづくり、学術
  • 文化芸術、環境

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:555KB)

38

朗読奉仕グループ「水面」

  • 保健、医療又は福祉

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:99KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

このページの作成担当

香取市役所 経営企画部 市民協働課
香取市佐原ロ2127
電話:0478-50-1261 
ファクス:0478-52-4566

本文ここまで