令和8年度千葉県生涯大学校東総学園の入学生募集について
更新日:2025年10月20日
令和8年4月に千葉県生涯大学校東総学園に入学する学生を募集します。
千葉県生涯大学校とは
千葉県生涯大学校は、千葉県が設置している施設で、その設置目的は次のとおりです。
- 高齢者等に学習の機会を提供し、高齢者自らが社会的活動に参加することによる健康の保持増進や生きがいの高揚に資すること
- 高齢者が福祉施設、学校等におけるボランティア活動、自治会の活動その他の地域における活動の担い手となることを促進すること

募集内容
対象者
千葉県内在住の55歳以上の方(昭和46年4月1日以前に生まれた方)
コース・授業料・定員等
| コース | 授業料(年額) | 学園名・所在地 | 定員 | 登校曜日 | 
|---|---|---|---|---|
| ふるさとささえあいコース | 16,400円 | 東総学園(銚子市台町) | 70名 | 火曜日 | 
| 陶芸ボランティアコース | 33,300円 | 東総学園(銚子市台町) | 25名 | 火曜日 | 
| 園芸まちづくりコース | 33,300円 | 東総学園(神崎町神崎神宿) | 35名 | 火曜日 | 
授業料のほかに、教材費・校外学習の交通費等の自己負担があります。
入学案内の配布場所・時期
令和7年10月10日(金曜日)より次の窓口で配布しています。
・社会福祉課 社会福祉班
・小見川支所 市民福祉班
・山田支所
・栗源支所
(注釈)入学案内は県ホームページからも入手できます。
願書受付期間
令和7年10月22日(水曜日)から令和7年12月1日(月曜日)
(注釈)窓口は土曜日・日曜日・祝日は受け付けできません。
| 願書提出先(市役所) | 住所 | 
|---|---|
| 社会福祉課 社会福祉班 | 香取市佐原ロ2127 香取市役所 2階 | 
| 小見川支所 市民福祉班 | 香取市羽根川38 小見川市民センター(いぶき館内)1階 | 
| 山田支所 | 香取市仁良300-1 | 
| 栗源支所 | 香取市岩部700 栗源市民センター(さつき館内) | 
| 願書提出先(市役所以外) | 住所 | 
|---|---|
| 千葉県生涯大学校事務局 | 〒260-0801 | 
| 東総学園(ふるさとささえあいコース・陶芸ボランティアコース) | 〒288-0813 | 
| 東総学園(園芸まちづくりコース) | 〒289-0226 | 
| 願書提出先 | 郵便番号・住所 | 
|---|---|
| 千葉県生涯大学校事務局 | 〒260-0801 | 
(注釈)郵送の場合は、令和7年12月1日(月曜日)の消印のあるものまで受け付けます。
お問い合わせ先
電話 043-266-4705
電話 043-223-2342
ふるさとささえあいコース・陶芸ボランティアコース 電話 0479-25-2035
園芸まちづくりコース 電話 0478-72-4090
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

このページの作成担当
社会福祉課 社会福祉班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所2階)
電話:0478-50-1209 
ファクス:0478-54-3370
本文ここまで


