このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

農業振興地域整備計画

更新日:2016年2月1日

 「農業振興地域整備計画」とは、農業振興地域の整備に関する法律(農振法)に基づいて、優良農地の保全と農業の振興を積極的に図るためのものです。
 農業と農業以外の土地利用の調整を行いながら、今後とも長期にわたって総合的に農業の振興を図るべき地域を明らかにし、その地域に農業施策を計画的、集中的に実施することにより、土地の有効利用と農業の健全な発展を図ることを目的としています。
 また、農振農用地区域は、農業上の利用を確保するために定められた区域であることから、その区域内にある土地の農業以外の目的への転用は、農振法及び農地法によって、厳しく制限されています。
 なお、やむを得ず農業以外の目的へ転用する必要がある場合は、農振法による手続きが必要となり、法律によってその土地を農振農用地区域から除外できる場合が限定されていますので、事前に担当までご相談ください。

このページの作成担当

農政課 農政班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1258 ファクス:0478-54-2855

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ