このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

住民基本台帳カードについて

更新日:2021年12月20日

住民基本台帳カードについて

 写真付き住民基本台帳カードは市や金融機関の窓口などで、写真付きの本人確認書類として使うことができます。

主な用途

  • 住民票や戸籍などの交付請求をするときの証明
  • 印鑑登録申請をするときの証明
  • 銀行で口座を新規に開設するときなどの証明
  • 高齢者などが運転免許証を自主返納した場合の本人確認書類

住民基本台帳カードの発行終了について

 平成28年1月以降、個人番号制度に基づきマイナンバーカードの交付が開始されました。これに伴い住民基本台帳カードの申請及び交付、住民基本台帳カードに格納される電子証明書の新規発行・更新に関する手続きはいずれも平成27年12月をもって終了しています。
 なお、住民基本台帳カードは有効期限まで本人確認書類として引き続き利用できます。

注意事項

  • 住民基本台帳カードに格納される電子証明書の有効期限は発行から3年間であることから、 住民基本台帳カードに格納された電子証明書は失効しています。
  • 紛失・有効期間満了・ICチップ不良・満欄・その他いかなる理由でも交付および再交付ができません。

このページの作成担当

市民課 戸籍住民班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-50-1210 ファクス:0478-54-1117

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ