千葉県熱中症警戒アラートのお知らせ

更新日:2025年9月1日

千葉県熱中症警戒アラートについて

千葉県では、本日9月1日(月曜日)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。

熱中症予防のための行動

まずは、室内などのエアコンなどにより涼しい環境にして過ごしてください。
その上で、こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしてください。
涼しい環境で過ごすことができない場合(自宅のエアコンが故障した場合など)は、衣服を緩めることや重症化などの予防に、皮ふを濡らしてうちわや扇風機で扇いだり、氷やアイスパックなどで冷やすことも対策として考えられます。

特に実施していただきたいこと

脱水状態にある人、高齢者、乳幼児、からだに障害のある人、肥満の人、過度の衣服を着ている人、普段から運動をしていない人、暑さに慣れていない人、病気の人、体調の悪い人などが、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。
これらの方々は、自ら積極的に対策を実施し、周囲の方も声がけを実施しましょう。
管理者がいる場所やイベントなどでは、責任者が暑さ指数などを実測の上、適切な熱中症対策が取れていることを確認ください。

9月1日予測される日最高暑さ指数(WBGT)

我孫子:32/香取:31/船橋:33/佐倉:31/銚子:33/横芝光:32/千葉:32/茂原:31/木更津:32/牛久:32/坂畑:31/鴨川:33/勝浦:31/館山:33
全国の代表地点の暑さ指数は、熱中症予防情報サイトにて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、独自に測定していただくことをお勧めします。

LINEアプリを活用した熱中症警戒アラートの情報配信

環境省と気象庁は、LINEアプリにて熱中症警戒アラートを配信していますのでご利用ください。
(事前登録が必要です。)

利用方法

画面の下にあるメニューの中の「配信設定する」を選び、「都道府県」と「通知する暑さ指数」の設定を行います。
設定すると、熱中症警戒アラートが発表された場合のみ、お知らせが届きます。

暑さ指数(WBGT)の目安

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する情報です。予測対象日の前日午後5時頃または当日午前5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも午前5時頃にも情報(第2号)を発表し、
熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。

市内に「涼み処」を開放しています

市内各所に涼み処、およびクーリングシェルターを設置しましたので、ご利用ください。

このページの作成担当

環境安全課 環境班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1248 
ファクス:0478-54-1290

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで