ファミリー・サポート・センター事業

更新日:2024年4月23日

 ファミリー・サポート・センターとは、保護者への仕事と育児の両立支援や児童の福祉向上を目的とする「相互援助活動」を行う会員組織です。

 センターの仲介(アドバイザー)により、育児を手伝ってほしい「依頼会員」が、お手伝いのできる「提供会員」に、有料で育児支援をしてもらえます。

活動内容

提供会員、両方会員による援助活動の内容(活動例)

  • 保育施設、学校の開始時間までか終了時間後子どもを預かること
  • 保育施設等までの送迎
  • 保育施設、学校が休みの日に子どもを預かること
  • 冠婚葬祭や他の子どもの学校行事などの時、子どもを預かること
  • 買い物などの外出時、子どもを預かること

注釈1:援助活動は、原則として提供会員の家庭で行います。
注釈2:児童の宿泊を伴う援助活動は行いません。

会員の種類

依頼会員(育児の援助を受ける者)

 市内在住・在勤・在学者で、育児のお手伝いをしてほしい生後3か月以上小学校3年生以下のお子さんがいる者

提供会員(育児の援助を行う者)

 市内在住で育児の経験があり、育児のお手伝いをしたい者

両方会員(育児の援助を行い、または育児の援助を受ける者)

 提供会員および依頼会員の要件を満たしている者

現在の会員数(令和6年4月9日現在)

  • 提供会員 11人
  • 依頼会員 22人
  • 両方会員  3人

利用時間

 相互援助活動の時間は、原則、午前6時から午後10時までです。

利用料

 依頼会員は、提供会員に利用料をお支払いいただきます。
 利用料は1時間700円程度です。なお、実際の料金は会員同士で決めていただきます。
 注釈1:入会費・年会費は無料です。
 注釈2:市で「保育の必要性の認定」を受けることで、利用料が無償化される場合があります。詳しくは下記ページをご確認ください。
幼児教育・保育の無償化について

利用までの流れ

(1)会員の入会手続き
(2)会員登録後、援助相手となる提供会員をお探しし、ご紹介
(3)依頼会員、提供会員、センター担当で事前打ち合わせ(面接、活動内容協議)
⇒会員同士の相互援助活動スタート
注釈:相互援助活動を行った場合、提供会員は毎月、相互援助活動報告書を提出してください(同ページ申請書類を参照)

入会手続き

 入会申込書に写真2枚(注釈1)を添えてセンター窓口(本庁子育て支援課)へ提出してください。
注釈1:写真について

  • 写真のサイズは縦3センチメートル×横2.5センチメートルです。
  • 提供会員・依頼会員・両方会員ともに、ご本人様(保護者様)の写真をご用意ください。
  • 1枚は入会申込書に貼付し、もう1枚はそのままご持参ください。会員証に用います。
  • 依頼会員は、入会申込書の裏面下の空いているところに、利用希望内容を簡単にご記入ください。
  • 依頼会員・提供会員ともに、活動にあたって事前にお伝えしたいことがございましたら、入会申込書の裏面下の空いているところにご記入ください。

注釈2:提供会員は、会員登録後、救命講習を受講していただきます。

申請書類

入会申込書

  • 前述の入会手続きをご確認ください。

会員登録変更届出書

相互援助活動報告書

  • 提供会員は毎月、援助を行ったお子さんごとに報告してください。
  • 当月分の報告は、原則、翌月10日までに報告してください。

退会届出書

  • 提出の際、ファミリー・サポート・センター会員証を返還してください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

このページの作成担当

子育て支援課 保育班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所1階)
電話:0478-79-6158 
ファクス:0478-79-6160

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで