麻しん風しん(MR)ワクチン接種について(特例)

更新日:2025年4月1日

 現在、麻しん及び風しんの定期の予防接種に使用されている乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン(以下「MRワクチン」という。) については、武田薬品工業株式会社のMRワクチンの出荷停止の継続を受け、一部の自治体及び医療機関においてMRワクチンの供給が不安定となっております。このことから、下記のとおり、接種対象期間内に接種を受けられないと見込まれる方において特例として期間の延長がされることとなりました。
対象者
【第1期】令和4年4月2日生~令和5年4月1日生であってMRワクチンの偏在等が生じたことを理由にワクチンの接種 ができなかった者
【第2期】平成30年4月2日生~平成31年4月1日生であって、MRワクチンの偏在等が生じたことを理由にワクチンの接種ができなかった者
【第5期】昭和 37 年4月2日~昭和 54 年4月1日生まれの男性であって、令和6年度末までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分な方であってMRワクチンの偏在等が生じたことを理由にワクチンの接種ができなかった者
(注)令和7年度以降、抗体検査を実施した方は対象外

期間

 令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間
接種方法は個別協力医療機関に電話で予約し、予診票・母子手帳を持参し接種してください。
予診票がない方は健康づくり課までお問い合わせ下さい。

このページの作成担当

健康づくり課 保健予防班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235 
ファクス:0478-54-7462

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで