子宮頸がん検診

更新日:2024年4月1日

子宮がん検診について

 国の指針に基づき原則2年に一度の検診となります。
 子宮がんには、頸部がんと体部がんがあります。これは、同じ子宮に発生するがんですが、がんを引き起こす危険因子や、がんの発症する年齢、症状などに違いがあります。近年では、若い年代の人、特に20歳代の頸部がんの罹患率が増加してきています。初期はまったく症状はありません。検診では、正常な細胞ががん細胞になる前の変異(異型細胞)を診断でき、がんを早期発見しやすいメリットがあります。
 子宮頸がん検診は日時指定・予約制です。

対象者(令和6年4月1日現在)

  • 20歳以上で偶数年齢の女性
  • 20歳以上の女性で、令和5年度受診していない人(要申込み)

下記の項目に当てはまる人は医療機関で受診してください

  1. 子宮全摘手術を受けた人
  2. 子宮がん、子宮筋腫等で治療中の人
  3. 子宮頸がん検診(精密検査含む)の結果、医療機関で経過観察、治療中の人
  4. 生理以外の不正出血等自覚症状のある人
  5. 妊娠している人(妊娠している人は、妊婦一般健康診査で、子宮がん検査を受けることができますので、医療機関でおたずねください。)
  6. 性経験のない人(子宮頸部がんは、性交渉によるHPV(ヒトパピローマウィルス)感染が原因と考えられており、性経験のない人の子宮頸部がんの発生はほとんどないと考えられています。また、検診時に器具を使用することで、性経験のない人は、負傷、出血等を伴う確率が高く、治療が必要となる場合があり、検診車内での検診は不適切です。検診を希望される人は医療機関で受診して下さい。)
  7. 体重135キログラム以上の人(診察台の安全構造上、お受け頂くことはできません。)
  8. 精密検査が必要との結果であったが医療機関を受診していない人(医療機関を受診してください。)

検診内容

  • 問診・子宮頸部細胞診及び内診

 令和4年度から30歳代の人と、細胞診の結果により必要な人にはHPV検査を実施しています。
 HPV検査の結果により、子宮頸がん検診の間隔が隔年毎でよい人と1年後に検診を受けていただいたほうが良い人が選別されます。検査の結果、1年後の検診対象となる人には翌年子宮頸がん検診の案内を通知します。

検診費用(自己負担額)

  • 70歳未満…1,000円
  • 70歳以上…500円

 令和6年4月1日現在の年齢で徴収します。小銭のご用意をお願いします。
 生活保護受給者は、受診会場で受給証明書の提出により、自己負担金を免除します。社会福祉課で事前の申請が必要になりますので、ご注意ください。償還払いはできません。

検診日

 検診日、会場は以下をご覧ください。
 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。子宮がん検診日程(PDF:87KB)
 子宮頸がん検診については広報かとり10月号をご覧ください。

申し込み(日時指定・予約制)

申し込み、予約変更受付期間

10月4日(金曜日)から11月22日(金曜日)
 新たに市のがん検診を希望する人は、令和6年度の子宮頸がん検診対象者であるか否かを確認し、がん検診コールセンターへ申し込みが必要です。
 定員が決まっていますので、予約状況によって希望の検診日時に添えない場合があります。
 令和4年度または令和2年度に市の子宮頸がん検診受診歴があり、精密検査不要だった人に日時指定で案内を通知します。通知が届き次第、通知に記載してあるご自分の検診日時を確認してください。

通知の届いた人で 変更・キャンセルを希望する場合

  検診日程をご覧の上変更受付期間に注意し、電話またはwebシステムにて必ずお手続きをしてください。

注意事項

 検診当日は、受診票の問診項目を必ず自宅で記入しご持参ください。
 当日受診票がない場合は受診できません。
 受診票を紛失した場合は事前にがん検診コールセンターに連絡し、受診日前日までに再発行をうけてください。
 避妊リング装着等の場合、当日医師の判断により細胞採取が出来ないこともあります。

市の検診対象とならない人は以下の通りです

  1. 自覚症状がある人
  2. 精密検査の結果により、治療及び経過観察が必要となっている人
  3. 過去に精密検査が必要との結果であったが、医療機関を受診していない人

申し込み・日時変更・キャンセル・お問い合わせ

 香取市がん検診コールセンター 電話:0478-79-0800(平日9時から午後4時まで)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

このページの作成担当

健康づくり課 保健予防班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (佐原保健センター1階)
電話:0478-50-1235 
ファクス:0478-54-7462

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで