小江戸佐原の骨董市
更新日:2016年2月1日
「江戸まさり」と言われた佐原の町並みで、NPO法人と共催する町おこしイベントです。刀剣、刀装具、陶磁器、民具や古着などの生活雑貨を中心とする骨董商が45店ほど出店する骨董コーナーと、食料品、植木、草花、山野草を扱うふるさと産品コーナーがあります。骨董コーナーでは、骨董商との交渉で価格が折合えば、品物の買取りもできます。
開催日
毎月第1日曜日開催
開催時間
午前8時から午後3時(時期によって変更あり)
場所
八坂神社境内(香取市佐原イ3368番地 水郷佐原山車会館となり)位置情報(かとり地図GIS)(外部サイト)
お知らせ
ふるさと産品コーナーに植木・草花・山野草が加わりました。
当日のお問い合わせ
電話:0478-52-1000
このページの作成担当
商工観光課 観光班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1212
ファクス:0478-54-2855
本文ここまで