香取神宮の神幸祭
更新日:2020年3月30日
令和2年4月の開催は、一般公開中止
約800年の昔から伝わる祭事。香取神宮の祭神、
なお、12年に1度、午年に行われる「式年神幸祭」では、3,000人にも及ぶ氏子が甲冑そのほかの歴史的装束で約4キロの大行列を組み巡行します。色彩豊かな御座舟が水郷のまちを巡るなど、陸に水上に一大絵巻が広がります。
注釈:次期開催年は令和8(2026)年
日時
例年:4月15日 13時から
会場・交通
香取神宮
住所:香取市香取1697
交通
電車
JR成田線佐原駅から車で10分または香取駅から徒歩30分
佐原駅からバスを利用するには、千葉交通バス神里経由小見川駅行香取神宮下車または関鉄観光バス香取神宮行があるが、いずれも日に数本
自動車
東関東自動車道 佐原香取ICから2分
高速バス
関鉄グリーンバス:東京駅発鉾田駅行香取神宮下車 徒歩1分
京成バス・千葉交通:浜松町・東京駅発八都経由銚子行佐原香取下車 徒歩15分
お問い合わせ
香取神宮(外部サイト)
電話:0478-57-3211
このページの作成担当
商工観光課 観光班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1212 ファクス:0478-54-2855
