このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

ふるさと納税返礼品協力事業者募集

更新日:2023年5月17日

ふるさと納税返礼品の協力事業者を募集します

香取市ではふるさと納税の返礼品を通じて「香取市の魅力発信」や「地元特産品のPR」を一層推進するために、返礼品をさらに拡充していくにあたり、返礼品の提供にご協力いただける市内事業者を募集いたします。

返礼品の要件(概要)

香取市の魅力発信やイメージアップ、特色を体感できるもので、市内で生産・製造・加工・栽培等されたもの、または体験・提供できるサービスであること。

協力事業者のメリット

ふるさと納税サイト「さとふる」「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」に返礼品の画像や説明文、協力事業者名等が掲載されることで商品や事業者のPRができます。

また、返礼品発送時にパンフレット等を同封することで販路拡大が期待できます。

受付期間

随時受付いたします。

申込方法

以下の企画提案書を記入の上、必要書類を添えて企画政策課まで提出してください。

協力事業者や返礼品の要件等その他の詳細については、以下の募集要項をご確認ください。

返礼品協力事業者向け説明会を開催します 

※説明会は終了しました

返礼品協力事業者及び今後登録を検討されている事業者を対象に、説明会を開催します。
株式会社さとふるより講師を招き、事業者登録の方法や魅力的な返礼品の作り方についてお話いただきます。
事前申し込みが必要ですので、電話またはメールで下記の必要事項をご連絡ください。

日時・場所等

日時:令和5年6月22日(木曜日)午後2時30分から1時間程度
場所:市役所本庁舎 5階大会議室
定員:40名
(注釈)午後2時より受付開始
(注釈)説明会終了後に個別相談可能

申込方法

必要事項

事業者名
ご担当者名と参加人数

申し込み先

企画政策課ふるさと納税担当
電話:0478-50-1206
メール:furusato@city.katori.lg.jp

締め切り

令和5年6月21日(水曜日)まで

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

企画政策課 政策班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1206 ファクス:0478-52-4566

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ