このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

ごみ出し困難者の家庭ごみ戸別収集

更新日:2016年2月1日

市では、高齢者や障害者のみで構成されている世帯のうち、家庭ごみをステーションまで持ち出すことが困難であり、かつ、身近な人の協力が得られない世帯を対象に家庭ごみ戸別収集を開始します。

対象者

次のいずれかに該当し、ステーションへのごみ出しが困難で、他に協力の得られない人

1.介護保険法の規定により要介護又は要支援と認定されており、65歳以上のひとり暮らし又は65歳以上で構成されている世帯の人

2.アからウのいずれかに該当し、ひとり暮らし又は当該者のみで構成されている世帯の人
ア.身体障害者手帳1級又は2級
イ.療育手帳○A(マルエー)又はA
ウ.精神障害者保健福祉手帳1級

3.その他市長が必要と認める人(例えば、65歳以上のひとり暮らしで、要介護認定はされていないが病気、骨折などで療養中の人)

申請書配布、受付窓口

香取市役所 環境安全課

注釈:申請書は下記からダウンロードすることができます。
また、郵送もいたしますので、環境安全課にご連絡ください。

利用の決定及び収集方法

戸別収集申請者の世帯状況やごみを持ち出せない理由など実態を調査を行い、戸別収集の可否を決定し、通知します。

戸別収集するものは、指定袋(紙、布類は指定された方法)に入るものに限ります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

環境安全課 監視指導班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1248 ファクス:0478-54-1290

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ