香取市一斉防災訓練(香取市シェイクアウト訓練)
更新日:2023年1月18日
令和4年度の訓練は終了しました
訓練には5,665名のご参加をいただきました。
ご協力ありがとうございました。
令和4年度の訓練
令和5年1月18日(水曜日)午前11時から地震を想定した「香取市一斉防災訓練(香取市シェイクアウト訓練)」を実施します。
防災行政無線、緊急情報メール配信サービス、Yahoo!防災速報アプリにより一斉放送・配信を訓練の合図として、地震から身を守る「安全行動の1-2-3」(下図参照)を約1分間実施してください。
シェイクアウト訓練とは
シェイクアウト訓練は2008年にアメリカで始まった地震防災訓練です。
地震が起きたときを想定して、地震から身を守る3つの安全行動を約1分間行います。
- 安全行動の1-2-3
訓練概要
実施日時
令和5年1月18日(水曜日)午前11時
主催及び協力
訓練方法
上記日時に防災行政無線、緊急情報メール配信サービスなどで一斉に放送・情報配信し、それを合図とします。
合図を確認したら、各自がその場で3つの安全行動をします。
事前登録
シェイクアウト訓練は市民皆様の自発的な参加を大切にしています。訓練への参加を希望される方は、次のとおり事前登録をお願いします。
登録期間
令和5年1月17日(火曜日)まで
登録方法
参加表明団体
就労支援事業所ワークおみがわ
香取市立わらびが丘小学校
明照保育園
有限会社紅小町の郷
香取広域市町村圏事務組合
社会福祉法人清水こども園
香西保育所
学校法人慈母学園たまつくり保育園
千葉県立水郷小見川青少年自然の家
香取市立瑞穂小学校
グループホームライフ、ライフ2、ライフ3
香取警察署
香取市立小見川北小学校
公益社団法人千葉県LPガス協会香取支部
オミザイル
香取市立北佐原小学校
香取市立佐原小学校
社会福祉法人清水福祉会おみがわこども園
千葉県立佐原病院
香取市立小見川西小学校
香取市立小見川中央小学校
府馬保育園
赤とんぼ
香取市立佐原中学校
千葉県香取農業事務所
山倉保育園
香取市立栗源小学校
小規模多機能型居宅介護日下部ホーム
社会福祉法人阿育会デイケアハウスふだらく
佐原みどり幼稚園
公営事業株式会社
株式会社グッドライフ
株式会社ジャストオンアース
香取市立山田小学校
エクセルシオール佐原デイサービス
栗源保育所
多機能型事務所いずみの家
香取市立水の郷小学校
リハビリセンター小見川
香取市立香取中学校
香取市立小見川東小学校
香取市立香取小学校
大倉保育所
千葉県香取地域振興事務所
社会福祉法人山田福祉会山倉第二保育園
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社香取営業所
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社小見川支所
香取市役所
(令和5年1月18日現在、敬称略、登録順)
プラスワン訓練
プラスワン訓練とはシェイクアウト訓練をきっかけとして、自主的に行う訓練です。
本格的な避難訓練を実施するのではなく、各家庭、自治会、企業などで備蓄品の確認を行ったり、家具の固定状況を確認したりするだけでも構いません。
この機会に、できる範囲のプラスワン訓練を行い、防災について再確認しましょう。
事前学習
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
総務課 防災対策班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1201 ファクス:0478-52-4566
