災害ボランティアセンターの設置・運営等に関する協定

更新日:2024年7月4日

香取市は香取市社会福祉協議会と「災害ボランティアセンターの設置・運営等に関する協定」締結式を行いました。

協定の目的

近年、頻発化・激甚化する災害への対応に必要不可欠なボランティアの受入れなど、様々な調整をする「災害ボランティアセンター」の運営は、被災者を支援する共助の取組として重要な役割を果たしています。
これまでも、香取市社会福祉協議会は、大規模な災害の発生時に、香取市の要請に基づき、災害ボランティアセンターを設置しておりましたが、今回改めて、それぞれの役割分担や協力事項などを明確にし、災害ボランティアセンターの円滑な設置・運営の実施を目的に協定書を締結しました。

協定の内容

  • 災害ボランティアセンターの設置場所に関すること
  • 災害ボランティアセンターの運営体制の連携・協力に関すること
  • 災害ボランティアセンターの業務内容に関すること
  • 大規模災害発生時の災害ボランティアセンターの設置・運営等に要する費用負担に関すること
  • 平常時における体制整備に関すること


左から香取市社会福祉協議会 竹蓋会長、伊藤市長

社会福祉法人 香取市社会福祉協議会

このページの作成担当

総務課 防災対策班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1201 
ファクス:0478-52-4566

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで