このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
香取市
  • 暮らし 手続き
  • 子育て 教育
  • 健康 福祉
  • 文化 スポーツ
  • 農業 産業
  • 市政
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Multilingual
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

青少年相談員

香取市青少年相談員連絡協議会

香取市の青少年健全育成のため、千葉県知事と香取市長から委嘱を受けて、155名の青少年相談員が活動しています。昭和38年10月に始まった青少年相談員制度は、今期で20期となります。現在の任期は、平成31年4月1日から令和4年3月31日までの3年間で、青少年のためにスポーツ大会や体験学習など、学校や地域と連携しながら、様々な活動を行っています。
また、香取市・神崎町・多古町・東庄町の一市三町からなる香取地区青少年相談員連絡協議会では、綱引き大会や研修等を行っています。
香取市の青少年相談員は、香取警察署長から防犯指導員の委嘱も受けており、青少年の非行防止や防犯パトロール等も行っています。

青少年のインターネット利用について

子どもたちのインターネット利用により、有害サイトへのアクセスやトラブルに巻き込まれるなど、問題が生じることがあります。また、安易な利用により、被害者だけでなく加害者になってしまう場合もあります。子どもが安全にインターネットを利用するために、保護者ができることを再度確認しましょう。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで


以下フッターです。

香取市役所

市役所・支所のご案内

〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 電話:0478-54-1111(代表)
開庁時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyright (C) Katori City. All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ