令和4年度香取市人権標語展
更新日:2022年9月16日
次代を担う子どもたちが、人権の意味や大切さを自ら考え理解し、豊かな人権感覚が身につくように、市内小中学生から人権標語を募集しました。今年のテーマは「あなたとわたし、とても大切だから。お互いに思い、寄り添い、違いを理解し、認め合うのに、わたしにできることは何だろう?そして、その先にある未来はどんな世界だろう?」です。
- 応募作品 小学生155名、中学生112名
市長賞
わらびが丘小学校6年 土屋 ひかりさん
『開けてみよう 心のとびら 笑顔のカギで』
佐原第五中学校3年 石橋 希さん
『広げよう笑顔 認めよう個性 心がつながる明るい未来』
市議会議長賞
小見川東小学校4年 高橋 尚晟さん
『やさしい気もちが重なれば きれいなにじが できるかな』
小見川中学校2年 塚本 菜月さん
『マスクでも のぞく笑顔は 心をつなぐ』
教育長賞
新島小学校3年 増田 恭也さん
『今日もまた みんなのやさしさ 見つけたよ。』
佐原中学校2年 鈴木 愛衣音さん
『みんなとの「違い」 それはステキな 「個性」だよ』
展示場所・期間(午前9時から午後5時まで)
- 佐原中央公民館第4研修室:令和4年11月12日(土曜日)から11月13日(日曜日)まで
- 小見川市民センターいぶき館1階市民ギャラリー:令和4年11月19日(土曜日)から11月20日(日曜日)まで
応募いただきました小中学生の全作品と先生方の作品(「先生からみんなへ~私の好きな言葉、伝えたい言葉~」)を展示します
このページの作成担当
生涯学習課 生涯学習班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所5階)
電話:0478-50-1224 ファクス:0478-54-5550
