令和7年度佐原文化協会カルチャー講座(6月開講)
更新日:2025年4月18日
佐原文化協会カルチャー講座とは
佐原文化協会カルチャー講座は、香取市内で活動する文化団体「香取市佐原文化協会」の会員が講師となり、文化芸術に関するさまざまな講座を行う、香取市佐原文化協会の主催事業です。
令和7年度開催講座一覧(6月開講)
はじめてのいけばな教室
対象・定員 | 成人 10名まで(先着順) |
---|---|
日時 |
6月28日(土曜日)、7月26日(土曜日)、8月23日(土曜日)、9月20日(土曜日)、10月18日(土曜日)、 |
会場 |
みんなの賑わい交流拠点コンパス(KOMPAS) 市民ダイニング室 |
内容 | ・いけばなの基礎知識、使用花材について学びます。 |
持ち物 | ・はさみ、花を入れるものほか ・花器、剣山は主催者が用意します。 |
参加費 | 2,000円(各1回につき) 花材費等 |
申込期間 | 5月1日(木曜日)から6月14日(土曜日)まで |
責任者 |
川合 幸子 |
第5回楽しい三味線教室 初心者コース
対象・定員 | 市民及び近隣の方で初心者 15名まで |
---|---|
日時 | 6月14日(土曜日)、6月28日(土曜日)、7月12日(土曜日)、7月26日(土曜日) |
会場 | みんなの賑わい交流拠点コンパス(KOMPAS) 音楽練習室(小)(大) |
内容 | ・和楽器、三味線が簡単に覚えられように指導いたします。 |
持ち物 | ・三味線(お持ちの方) ・レンタル三味線を主催者が用意します。 |
参加費 | 5,000円(全4回分) 必要小物を含む。参加費は初回に全納します。 |
申込期間 | 5月1日(木曜日)から6月10日(火曜日)まで |
責任者 |
原田 直朋 |
このページの作成担当
生涯学習課 生涯学習班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所5階)
電話:0478-50-1224
ファクス:0478-54-5550
本文ここまで