更新日:2021年5月21日
八坂神社の祭礼である夏祭りは、本宿地区を10台の山車が曳き廻され、日によって勇壮にして華やかな曲曳き「のの字廻し」などが披露されます。
(例年の日程:7月10日以降の金曜・土曜・日曜日の3日間で、午前10時から午後10時まで曳き廻しが行われます)
注釈:雨天決行。ただし、山車人形にはビニールシートがかけられています
内容は例年を参考に掲載しており変更になる場合があります。
祭り期間中、各広場では、観光客の休憩スペースと飲食物や特産品などの販売、各町若連による手踊りの披露など各種イベントが行われます。
広場を特設
飲食物の販売や他市町からの実演・販売コーナーなど
注釈:「お祭りステージ広場」では、伝統芸能の披露を行います
JR成田線 佐原駅から徒歩10分
東関東自動車道 佐原香取ICから10分、大栄ICから20分
京成バス・千葉交通
浜松町・東京駅発佐原経由銚子行佐原駅北口 下車 徒歩10分
関鉄グリーンバス
東京駅発鉾田駅行佐原駅等で下車 徒歩10分
利根川河川敷臨時駐車場 1,000台(無料、大型バス駐車可)
注釈:お祭り期間中の午前9時30分から午後9時まで、利根川河川敷臨時駐車場からお祭り区域付近までシャトル舟とシャトルバスが運航されます。
交通規制に伴い、路線・循環バスの一部が運休となり、また迂回運行を行う場合があります。
期間中、山車の位置情報サービスサイトを開設しています。
以下のURLのほか、お祭りガイドマップ貼付のQRコードからもアクセスできます。
https://loc.tliserv.co.jp/matsuri/sawara/(外部サイト)
位置を知りたい町内、全町内の山車を一目で把握することができます。
地図上に表示された町内のアイコンをタッチすると、その町内の山車の情報を見ることができます。
地図上には、臨時トイレや休憩所などの施設位置も併せて表示が可能です。
商工観光課 電話:0478-50-1212
水郷佐原観光協会 電話:0478-52-6675
商工観光課 観光班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1212
ファクス:0478-54-2855