更新日:2023年1月4日
香取市では、県の測定マニュアルに従い空間放射線量の測定を実施しています。
すべての測定箇所において、環境省が除染の目安としている年間被ばく量が1ミリシーベルトに相当する1時間当たり0.23マイクロシーベルトを超える放射線量は測定されませんでした。
各施設内の代表的な1地点の地表から0.5メートル、1メートルの高さで測定。
日立アロカメディカル株式会社製 シンチレーションサーベイメータ TCS-172B
各施設内の代表的な1地点の地表から0.5メートル、1メートルの高さについて、30秒毎に1回、5回測定し、その平均値を測定結果としました。
旧府馬小学校 香取市府馬3429番地4
新島中学校 香取市佐原ハ4428番地
旧小見川幼稚園 香取市小見川94番地
栗源保育所 香取市岩部5076番地
香取市役所本庁舎 香取市佐原ロ2127番地
毎週火日(雨天順延)
令和元年12月2日(火曜日)から令和2年2月28日(金曜日)に市内の保育所(園)幼稚園・小中学校・公園86施設で放射線量の測定を実施しました。
原子力規制委員会は放射線モニタリング情報を提供しています。市内では小見川市民センター(小見川支所)で平成24年3月から常時監視を開始し、1時間毎に公表をしています。
環境安全課 環境班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所3階)
電話:0478-50-1248
ファクス:0478-54-1290