香取市民体育館
更新日:2021年11月4日
スポーツ施設(香取市民体育館)
市民体育館はJR佐原駅から徒歩5分、佐原市街の中心部にある体育施設です。バスケットボールやバレーボールが楽しめるアリーナ施設の他、武道場や卓球場もあり、毎日、幼児から高齢者の方まで、いろいろなスポーツを楽しんでいます。また、国体をはじめとする公式大会も開催される市の中心的な体育館です。
所在地など
所在地: 〒287-0003 佐原イ211
電話:0478-55-1290
交通: JR成田線佐原駅から徒歩5分
地図: こちら(外部サイト)
利用時間など
利用時間: 午前9時から午後9時
休館日: 月曜日、祝日の翌日(祝日、日曜日、火曜日、土曜日を除く)、年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)
施設の概要
毎日、幼児から高齢者の方まで、いろいろなスポーツを楽しんでいます。国体をはじめとする公式大会も開催される市の中心的な体育館です。
- アリーナ(バスケットボールコートは2面、バレーボールコートは3面、バドミントンコートは8面が利用可能)
- 武道場(畳128枚、312.02平方メートル)
- 卓球室(床面積…168.18平方メートル)
- 会議室
使用の手続き
- 専用で使用する場合は、香取市民体育館専用使用許可申請書を使用する日の3カ月前から5日前までに香取市民体育館に提出してください。申請書は体育館にあります。市外の方は2カ月前から5日前までに提出してください。
- 公共施設案内・予約システムから予約できます。なお、事前に利用者登録が必要となります。
基本使用料
区分 | 午前 |
午後 |
夜間 |
||
---|---|---|---|---|---|
専用 |
アリーナ | 半面 | 1,700円 | 1,700円 | 2,200円 |
全面 | 3,400円 | 3,400円 | 4,400円 | ||
武道場 | 1,000円 | 1,000円 | 1,300円 | ||
卓球室 | 1,000円 | 1,000円 | 1,300円 | ||
会議室 | 200円 | 200円 | 260円 | ||
個人 |
武道場・ |
200円 | 200円 | 200円 |
- 市内在住・在勤・在学以外の方が使用する場合は、上記料金の2倍の額となります。
- アリーナで入場料を徴収する場合やアマチュアスポーツ以外に使用する場合は、料金が異なりますので、直接、市民体育館へお問い合わせください。
- 未就学児は無料となります。
- (例)市内在住者が午前9時から正午まで3時間、アリーナを半面使用する場合の料金は、2,550円となります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
生涯学習課 スポーツ振興班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所5階)
電話:0478-50-1221 ファクス:0478-54-5550
