下水道におけるウォーターPPP導入に向けた説明会の開催について

更新日:2025年11月5日

香取市では、下水道におけるウォーターPPP導入について、検討を行っています。
このたび「香取市下水道におけるウォーターPPP導入に向けた説明会」を開催します。
令和7年7月に実施したアンケート調査の結果等から、本市下水道事業に導入するウォーターPPPの事業方針として「管路施設を対象とした更新支援型」を優先的に考えることとしました。
今回開催する説明会では、この事業方針に対して、皆様の意見や新たな提案等を把握するための市場調査の実施に先立ち、その内容について説明します。
ご多忙とは存じますが、ご参加のほど、よろしくお願いいたします。

<開催概要>
・日時:令和7年11月18日(火曜日)・午前10時~正午(午前9時45分から会場に入れます)
・会場:コンパス(KOMPAS)3階・メディアスペース
 〒287-0003 千葉県香取市佐原イ134-3
 https://www.katori-kompas.net
・内容:
(1)7月に実施したアンケート調査の結果について
(2)ウォーターPPPとは
(3)下水道事業の現状と課題
(4)検討の手順と概要
(5)香取市下水道ウォーターPPPの方針案
(6)市場調査について
(7)質疑応答

<参加方法>
 11月14日(金曜)までに、以下の問い合わせ先メールアドレス宛に「企業名」「参加者氏名」をご記載のうえ、ご送信ください。
 なお、会場の席数に限りがあるため、各社1名までとさせて頂きます。

<問い合わせ先>
 (本業務委託先)株式会社日水コン 香取市WPPP市場調査担当
 問い合わせ及び参加申込のメールアドレス:WPPP-katori@nissuicon.co.jp

このページの作成担当

下水道課 工務班
〒287-0003 千葉県香取市佐原イ3746番地1 (佐原浄化センター)
電話:0478-54-3521 
ファクス:0478-54-3522

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで