第2次香取市教育ビジョン
更新日:2020年5月12日
策定の趣旨
国の第3期教育振興基本計画が策定され、また、指導要領の改訂等、教育に関する国の制度改正等が行われ、教育を取り巻く環境が変化しています。このような流れの中、香取市教育委員会においては、これまでの取り組みから課題を検証し、新たなビジョンを策定しました。
計画の位置付け
市政運営の指針「第2次香取市総合計画」を上位計画として、その教育・文化分野の目標を達成するためのものであり、また、香取市の教育、学校教育指導の重点、香取市生涯学習推進計画、香取市社会教育計画、香取市生涯学習スポーツ推進計画等と整合性を図るものです。
国や千葉県の諸計画を踏まえて策定しており、今後の香取市における教育全体の向上、活性化を目指すための教育行政計画として位置付けます。
教育ビジョンの期間は、令和2年度を初年度とし、令和11年度を目標年度とする10年間とします。
第2次香取市教育ビジョン(概要版)(PDF:3,845KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
教育総務課 教育総務班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所5階)
電話:0478-50-1220 ファクス:0478-54-5550
