更新日:2016年2月1日
香取市避難行動要支援者避難支援計画(案)
災害対策基本法の改正により、市町村に「避難行動要支援者名簿」の作成が義務付けられました。
災害発生時において要支援者の避難誘導や安否の確認、また避難所等での生活支援を的確に行うためには、要支援者の居住地や生活状況等を把握し整理しておくことが重要です。
このため、要支援者の自助・地域(近隣)の共助を基本とし、要支援者への情報伝達体制や避難支援体制の整備を図り、地域の安心・安全な体制を強化することを目的として策定するものです。
平成26年9月1日(月曜日)から 平成26年9月30日(火曜日)まで
香取市避難行動要支援者避難支援計画(案)(PDF:391KB)
総務課、および市役所・各支所1階情報コーナーに閲覧用ファイルを設置しています。
市内に住所があるか、市内に通勤又は通学している方。
パブリックコメントを実施している事案に利害関係を有している方(法人その他団体を含む)。
氏名、住所、電話番号を明記のうえ、次のいずれかの方法により提出してください。
意見提出様式を用意していますので、ご利用ください。
提出されたご意見を考慮して、最終案を決定します。
ご意見の概要やご意見に対する考え方などは、住所・氏名など個人情報を除いて市ホームページなどで公表する予定です。
なお、提出された意見に対する個別の回答は行いませんので、ご了承ください。
総務企画部 秘書広報課 広報広聴班
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所4階)
電話:0478-50-1204
ファクス:0478-54-7140